ご覧いただきありがとうございます。

畑に何かの卵を発見!!③の続きです。


※卵からヒナが出てくるところなど、

グロテスクな表現や写真がありますので、

苦手な方はご注意ください。



1つ目の卵からかえったヒナの足を固定してやり、

2つ目の卵にもヒビが入りました。


ネットで調べていると、

ヒナが卵を中から割ると、

親鳥が外からも卵を割って助けるということが

わかりました。



『卒啄同時』

卵の中のヒナが殻をコツコツつつくことを「啐」、ちょうどその時、親鳥が外から卵の殻をコツコツつつくことを「啄」と言います。 両者が一致してヒナが生まれることから「絶好の好機、またとない好機」を表す言葉として使われます。




自分の子育ても、子どものやる気のある時に、

タイミングよく機会をつくれるようになりたいと、

意外な所で勉強にもなりました。


そこで2羽目は、卵にヒビが入ってから

時間を待たずに

主人が殻を割って出してやりました。








※動画の音は消しています。

2羽目は足の開きは問題なく、
右の足先が少し曲がっていたので、
片方だけ足先を固定しました。

次回に続きます。