奈良県桜井市にある等彌神社の献灯祭。


1年前、職場にやってきた画家の木村正紀さんから


等彌神社での「神の森の八咫烏」の個展の案内をいただいたことが始まり。


去年は観に行くことはできなかったんだけど、


今年も等彌神社の献灯祭に合わせて、展示をされるとのことで、


献灯祭オープニングに行って参りました🎵


今年のテーマは

「神の森の剣池」


杉板に描かれた絵が、境内に飾られていました。


オリジナルのストーリーにあわせた
優しい絵に魅入ってしまいます。



暗くなってライトアップされるとまたいい感じスター





等彌神社には、

神武天皇が、
橿原宮で即位後4年に
高祖天つ神を祭り、
大嘗祭がおこなわれたという由来の祭場、

鳥見山の霊畤(れいじ、まつりのにわ)があり、

明るい時間に登ってきました。

ここが登り口

30分ほど山道をがんばって登りましたダッシュ

霊畤

この場所で、
タタラ五十鈴姫を筆頭に、
姫巫女たちが三輪山を臨んで
大祭をしていた、とのこと。

しばらくすべてが止まったような
静寂の時間があって、

心地よくて、
しばらく動く気になれませんでした。

山を降りて

暗くなり始めると、灯がともり、

紅葉がキレイにライトアップされ、おねがい




ゴングとインディアンフルートの演奏や



太鼓の演奏を楽しみました😊





おでんも美味しかったにっこり




献灯祭、11月26日(日)まで開催だそうです。 



等彌神社

主祭神 

上津尾社:大日霊貴命


祭神 

 下津尾社右殿(八幡社):磐余明神、品陀和気命

下津尾社左殿(春日社):高皇産霊神、天児屋根命



https://ameblo.jp/gurisuken/entry-12809243183.html