これの続きです。


 



1ヶ月ほど前に葛城古道を巡る機会がありました。


実は、この地域のこと(行きたい所と言ってる割に)


地理とか歴史とか…


まったくといいほど知リませんでしたニヤニヤ



行きたいところは?


と聞かれても、紹介してもらったところでいいかな?とおまかせ状態でした。


が!


地図やサイトを見てみると、葛城王朝とか、土蜘蛛とか、鴨族とか、、、


おやおや?


めっちゃ狭い地域にギューッと大和の始まりが詰まってる!!


神話の土地!!


と知り(ざっくりですみません、まだまだよく理解できてないのです笑い泣き


とりあえず全部行きたいラブラブ


と、がっつりリストを作りました。


で、ほぼ全部案内していただきました。


ほんとありがたいですキラキラ


高鴨神社を参拝した時に、
風の森にある

風の森神社(志那都比古神社)にも行きました。


古い風の神様でした。


今回、行きたい候補の中に、


葛城山頂にある、葛城天神社があったのですが、時間の都合で行けませんでした。


もう一箇所、行きたい所で、葛木水分神社がありました。


それも、今回は時間的に寄ることはできなさそうでした。


それが、2日目、


葛城山をはさんで、


河内国側にある、建水分神社と合わせて、訪れることができました。


建水分神社



手水舎の龍さんが素敵でした


そして、葛城山をはさんで、
大和国側にある

葛木水分神社

ひっそり静かキラキラ


今回、訪れたすべての所に、来ることができたお礼とご挨拶をしてきました。



よくは知らないけど笑い泣き

ずっとずっと行きたいと思っていた、葛城。


思いもかけず、行くことができました。


しかも、素晴らしい方たちと知り合うこともでき、


美味しい手作り夕食までご馳走になりました。



アヒージョナイフとフォーク


葛城山麓農園からいただいた無農薬野菜がいっぱい入ってますラブ


大和当帰の葉っぱも入れていただきましたおねがい


無農薬野菜や、手作り酵母などたくさんお土産もいただきました。



ほんとに、これ現実にあったことなのか?


今でも夢見心地です。



おもてなしの気持ちと、優しさをたくさんいただいたことに、感謝でいっぱいハート


あまりのありがたさに思い出すたび、涙があふれてきますえーん



今、きちんと歴史をわかろうと、調べ直しているところです。


欠史八代


第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までの


歴史が詰まってる、、、


なかなか難しくて笑い泣き


この時代が歴史の転換点でもあったのかな?


これからの学びのテーマにもなりそうです。





葛城山(右)と金剛山(左)です。