映画デートは高崎


今日はリュ・ジュンヨル主演の映画「梟」を観に行きましたダッシュ



この映画は1人で観るより、ブロ友さんラテさんと是非ご一緒したいなぁ…、でも、しょっちゅう東京に来てもらうのもなぁ。

たまにラテさんのブログで登場する映画館をググッたところ、最寄駅から一本で行ける!

てことで、ラテさんからは62キロ、こま宅から92キロの群馬県高崎市で映画デート。



 シネマテークたかさきへ

高崎線で行くつもりでしたが、駅ねっとを見たらJREポイント貯まっいて、大宮から22分だのに新幹線指定席でGO新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 




高崎駅から徒歩10分。



写真撮りまくっていたら、ラテさんが近づいてきた!


隠し撮りされてたわ笑い



「新しき世界」のチョン・チョンを出迎えるやつを高崎駅でやりたかったラテさん、私の到着より車の方が遅かったっ。(風呂上がりジョンミンさん再現できないしな)

オリジナルスローガンを手に!さすが細かいです。


いつも2〜3人しか客がいない、との情報だったのに…ジュンヨル効果かユヘジン効果なのか?なんと6割7割くらい入ってて度ビックリ。シニア男性が多かったです。

わたしのコート、「別れる決心」みたいにポケットたくさんあるから内ポケットにハンドクリームとリップ入れてるんだ〜、とラテさんに自慢。

そうしたら、映画終わりコート持ち上げる時にリップを暗闇に落としてしまってガーン

梟を見た人にしか分からないネタですが、「鍼を落としたジュンヨル」状態で焦る焦るガーン


映画はあまりにも良くて、上手く表現できないのですが…感動して泣いた、ではなくて、とにかく圧巻、、すげ〜ってなって震えて泣きそうになりました。




 喫茶コンパル

徒歩4分くらいで喫茶店へ。


食品見本の古さ!




椅子が可愛かったです。

店内薄暗さは、「梟」を語り合うのにピッタリ。


手作り感満載のナポリタンは、サラダとフルーツも添えられて。フルーツにもマヨネーズがんがんかける感じは、誰かの実家感?

見た目以上に美味しくて(コラっ)、ペロリでした。

優しいんだか、マニャンのように排他的なのかわからないマスターに、空いたコーヒーカップ持って行かれたので退散。(けっこういたけども泣き笑い)


ラテさんに駅まで送っていただき、解散。


帰りは鈍行列車で帰宅。

あー、新幹線カード使いたいわ〜(桃鉄)泣き笑い


頻尿族映画館情報



映画の感想は下差し