おはようございます

 

゚・*:.。. チャコモリフクロウ ようこそ モモイロインコ .。.:*・゜

 

 

追記しておきましたごめんなさい

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

ホスピスに入れたからといって

急に楽になれる訳でもなく

 

モルヒネの量が増えても

 どんどん癌は進行していくし

 

 

しんどい

辛い

死にたい

ここはダメだ

俺には合わない

 

 

そんな言葉しか

父からは出てこなくてショボーン

 

 

あんなじじぃーでも可哀想でね

できるだけ聞いてあげようと思ってるんだけど

かける言葉に悩んでしまう

 

 

「緩和ケアを受けてる人に

かける言葉」

 

調べてみると

 

 

前向きな励ましよりも

共感の言葉の方が心の安らぎに

繋がると書かれてたから

 

実践してみます

 

 

専門的な緩和ケアが受けられると

安心してたけど

 

これからが大変なのかも涙

 

 

 

 

。:°ஐ♡*

 

 

 

 

この頃になって

だいぶ足カジカジが減って

 

 

 

 

飲む水の量も

比例して減っているんだけど

 

 

 

 

父のことに気を取られて

モネちゃんのサインを

見逃さないよう注意してます注意

 

 

 

 

ママも最近

指先の強張りが気になるから

 

更年期ぶり返さないように

乗り切らなきゃグー

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ

 

辛い思いされてる方がとても多くて

何でなんでしょう感動

 

今は自分が精一杯で

かける言葉も見つからなくて…

 

それでも一緒に頑張りたい

気持ちでいます