最近美浦の坂路タイムが速くなった理由とは | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

そうそう、その美浦の坂路な。
最近は速い時計が出るようになってきただろ?何か変化があったのかと思って知り合いの助手に聞いたんだ。
「あれは馬場云々ではなく、乗り手のさし加減だよ」だってさ(苦笑)。
「リニューアル時は、どれだけ負荷がかかるか、どれだけの時計になるか、各陣営が慎重だった。だけど今は乗り方がわかってきた。やれる馬はテンからビシビシ行くし、しまいだけ速い時計を出したい馬なら、そのようにコントロールしている。俺も“速い時計を出すコツ”ってのを掴んだよ」

※競馬の天才!2024年3月号「豪放トラックマンのメシのタネ。」より









昨年10月初旬に美浦の坂路コースがリニューアルオープンしました。
あれから4カ月ほど経ちましたがその効果もあってか関東馬が躍進しています。
速い時計が出るようになってきたのは乗り手がコツを掴んできたからとのこと。
あと馬が慣れてきたのもあるでしょうね。美浦の加藤士津八調教師は「(改修後の美浦の坂路コースに入り始めた)最初のころは背中や腰からトモの後ろまでバッキバキで。でもみんな慣れてきたのか大丈夫になりました」(ウイニング競馬)と以前語ってました。
他には乗り込み量を増やしたりメニューを変えたりそういう工夫もあって相乗効果で美浦の馬が強くなっているんだと思います。




関連記事
美浦の馬が急激に強くなった理由は怪我の功名!?

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12837254877.html