2023世界トップ100GⅠ 1位はドバイシーマかジャパンカップか | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

ジャパンCが世界のトップ100G1の1位に? (日刊スポーツ)
じつは、昨年12月中旬、JRAのハンデキャッパーの方を取材させてもらったとき、「今年のジャパンCって、レースのランキング(世界のトップ100G1)でかなり上位になりますよね?」ということを質問しまして、その場でササッと計算してもらって、おそらく今年はドバイシーマCがトップ100の1位になるのではないか、ジャパンCは2位になるかもしれません、という話をしました(※あくまで暫定値による計算です)。
1月23日に最終的な発表があるまで、あくまで暫定値で、ドバイシーマCの数字もジャパンCの数字も変動する可能性があります。
「ジャパンCが世界のトップ100G1で1位になるかもしれない」。今日の有馬記念のレーティング発表で、そんなワクワク感が出てきました。

https://www.nikkansports.com/keiba/news/202401050001476.html




毎年1月中旬にIFHA(国際競馬統括機関連盟)が世界の年間トップ100GⅠを発表してます。
2022年の世界トップ100GⅠは




1位 ブリーダーズカップクラシック(米) 126.75
2位 チャンピオンステークス(英) 124.75
3位 凱旋門賞(仏) 124.25
4位 ロッキンジステークス(英) 123.75
5位 サセックスステークス(英) 123.50
6位 パシフィッククラシックステークス(米) 123.25
7位 アイリッシュチャンピオンステークス(愛) 122.50
7位 クイーンアンステークス(英) 122.50
9位 メトロポリタンハンデキャップ(米) 121.75
9位 ジョッケクルブ賞(仏) 121.75
11位 インターナショナルステークス(英) 121.50
11位 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス(英) 121.50
13位 プリンスオブウェールズステークス(英) 121.25
13位 ホイットニーステークス(米) 121.25
15位 ドバイワールドカップ(UAE) 121.00
15位 皐月賞(日) 121.00
17位 ジャパンカップ(日) 120.75
17位 天皇賞・秋(日) 120.75
19位 有馬記念(日) 120.50
19位 エクリプスステークス(英) 120.50
19位 ドバイシーマクラシック(UAE) 120.50
19位 日本ダービー(日) 120.50



20位以下は下記参照
https://www.ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=6



となってます。
2022年の日本のレースの最高順位は皐月賞で15位。
続いて天皇賞(秋)とジャパンカップが17位。









今まで1位は凱旋門賞とBCクラシック、英インターナショナルステークスの3競走しかありませんでした。
2023年はドバイシーマクラシックかジャパンカップが史上初の1位になる可能性があるみたいです。
どちらもイクイノックス絡みのレース。日本馬が初受賞となれば快挙です。しかも日本で行われたレースが1位になれば歴史的なことです。
とはいっても暫定値なので1月23日までは分かりません。IFHAの発表を待ちたいと思います。




関連記事
世界のトップGⅠレース2022発表!日本圏外に沈む

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12784873269.html