2023年11月 滋賀県寺社巡り3 また瓦屋禅寺 | ぐりぐり寺

ぐりぐり寺

~~ぐうたら宗脱力派ぐりぐり寺へようこそ~~
仏像とお寺と山頂目指し、気がついたら山奥へ!?
ぐうたらなのに山越え谷越え石段越え。絵と文の記録です。
ゆるい仏画、御朱印帳も手がけています。

石山寺にお参りして1日目は終了。

1日で2テラ(寺)しか参拝していないのに、沢山巡った気がします。

三井寺も石山寺も、お寺の中にお寺があるからねぇ。

 

 

夜は八日市駅近くのホテルに泊まりました。

4週間前の滋賀一人旅でもお世話になったホテルです。駅に近く、きれいで割安で、大浴場があって、朝食ビュッフェが美味かったので、またここに泊まりたいと思ってました。

すると予約時に1部屋しか残っていません。ギリギリセーフ・・・

4週間前はガラガラだったのになぜ!?

観光名所が何も無いのに。紅葉シーズンだからでしょうか?

 

 

 

翌日、2日目~~~

 

 

 

 

まさかの再び!

瓦屋禅寺表参道石段1000段の前に立つことになろうとは。

4週間前に来たばっかりなのに。

 

 

 

 

また登ります。

友達は入口にあった竹の杖を借りました。

また誰もいません。

週末なのに。天気も良いのに。

 

 

 

 

1度目には気づかなかった石仏や古墳に出会えるのも楽しいです。

友達としゃべりながら、ちょこちょこ登っていきます。

 

 

 

 

コケが石を覆っているところを見るに、めったに人が歩かないんでしょうな。

 

 

 

 

ゴールが見えてきた。ちょっと紅葉してそう?

 

 

しゃべりながら歩いたからか、2度目の余裕からか、気づいたら到着しました。

時間にして35分くらい。

また受付で驚かれました。「石段からですか!」

ぐりぐり「石段から来る人って何割ぐらいですか?」

受付「たまーにいますよ。女の人が多いです」

 

 

女性は石段好き? なの?

 

 

 

 

おぅモミジが赤い!

平地はまだまだでしたが、標高300m以上の瓦屋禅寺では、11月半ばで紅葉が見頃でした。

 

 

 

 

同じ場所で、左が10月下旬、右が11月中旬。

 

 

 

 

参拝者も前回より多いです。

内部は前回と同じですが(当たり前)、寒いので灯油ストーブが置いてありました。

この日も寒かったですよ・・・。御開帳って暑い時より寒い時の方が多い気がする。

 

 

 

240510e

 

(リーフレットより)

大きくて立派な御本尊の前を、右へ左へ、行ったり来たり。

やっぱり素晴らしい。ずっと拝んでいられます。

お厨子に入っているため、上の写真のように一度に全体を拝めません。こちらが移動して一部分ずつ拝観するのもありがたきかな。

 

 

お世話係の方がほかの拝観客と話しているのを、盗み聞きしたところによると、(コラ)

この御開帳で檀家さんがお手伝いしているけど、檀家さんもこの近所ではなく、東京とか遠くに住んでいて、手伝いのため遠路はるばる来ているとのことでした。

ありがとうございます・・・! 必ず芋観音(御本尊の別名)さまのご加護があることでしょう。

 

 

 

 

↑気づかなかったけど、墓地もお持ちのようです。

 

 

話がそれますが、こちらのお寺のように、山の上で、小さくて、普段は拝観客も来ないお寺は、どうしてやっていけてるのだろうと思ってしまいます。

墓地があれば檀家さんがいらっしゃるとわかりますが、それでも十分じゃないでしょうし。。。

 

 

こちらのお寺は、車庫に黒いベンツが停まっていたので、幸いというか何というか・・・御住職はやっていけてるようで良かったです。(^_^;)

 

 

 

 

本堂が見下ろせる高台に登ってみました。

モミジを眺めるならここが良いかも。

 

 

 

 

紅白幕に、結縁柱に、モミジ。

いい眺め~♪

黒いのは照明です。この時季、夜間ライトアップもしています。

 

 

 

240526a

 

石仏並んでる♪

 

 

 

 

さらに高い所から。

秋が深まってきました。

 

 

つづく