朝晩けっこう寒くなってきた信州です。
先週の金曜日から日曜にかけて鈴鹿に行ってきました。
F1日本グランプリ観戦です。
例会前からの腰痛が治らず出発前の木曜夕方にお医者行って万全を期す。
重いリュック背負って1日約7kmの徒歩ですから。
深夜1:30、いざ聖地、鈴鹿へ。
いつも世話になる駐車場には6時頃到着しましたが、あいにくの雨模様。1年待ったこの日なのに気合も入らず「もっさぁっ」と準備。ゲート前に着いたのは7時ちょっと前でした。
8時のゲートオープンと同時にダッシュ。
カメラマンエリアのビブスを受け取りいざヘアピンへと再度ダッシュ。

けど足が動かん。体力の衰えをひしひしと感じながら観戦ポイントにたどり着いた時はへろへろ。
こんな時はお薬お薬。ビール、いや発泡酒をぐわっと。

くぅー、生きてて良かったぁ~。
ハイ、ただの飲兵衛です。

10時からのFP1、土曜日はドライになる予報でした。こわすリスクを冒してこんなウェットでは走らないんぢゃ?

心配してましたが奴らは走ってくれましたよ。
午後のFP2は逆バンクエリアに移動。この場所も楽しいなぁ。
決勝レースはどこで見ようか。朝方気合が入らなかったおいらですが少しづつF1モードになってきましたよ。
つづく