横浜潮友会 2月場所 石廊崎 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

今年の冬は雪が多い信州です。
今朝も雪かきから1日がスタートしました。。。

昨日はチームの例会が石廊崎にて開催。おいらが幹事でした。
予報どおり西がぶんぶん。風
そんな中8名のおバカさんが集結。皆さん本当にありがとうございました。



港を出てふと皆さんに目を向けると防寒対策バッチリです。



あれ?スーさんその帽子いいねぇ(笑)

おいらはH隊員、今ちゃん、北さんとエホンに渡礁。


開始から終日、付けえさはほとんどそのまま戻ってくる状況。
海鳥はコマセに群がるし10時回った頃から上空では謎のヘリコプターがホバリングし始めてうるさい事この上なし。。。

時々かじられる付けえさの状況にあわせて試行錯誤しますがハッキリしたアタリは1回のみ。
喰わせられませんでした。

あ、おいらはしっかりと喰いましたけど。

今回は七味とんがらしも忘れずに(爆)

完グリで終了~。泣き


帰港後はあの悪条件でも釣る人は釣っています。
なんとヒデ爺が40オーバーを2枚も。
もちろんダントツで優勝です。

写真無断借用「ぶらちょ」

カズト船長、悪条件の中無事に渡船をしてくださりありがとうございました。



くぅ~、悔しい。
この悔しさをバネに次回こそっ。アホ!