松本は台風の直接な影響なかったんですが、刺激を受けた梅雨前線でまとまった雨降りました。
木曽地域では大変な被害も。
あのような地形は普通に身近にあるので日頃からチェックしとかないとね。
台風一過、金曜の時点では天気予報は土日と持ちそうだと。
土曜日はまだ影響も残っているだろうと出かけずに畑で収穫、作物の手入れ。そして買い出しに行って終了。
夕食事に天気予報見ると
「あす日曜日は曇り、昼過ぎからは雨が降るでしょう。」
って、ふざけんなぁ~。

餌も道具も用意していたので決行です。

向った先は石川県の浜。(爆)
はっきりと地名がわからないのですが千里浜の南。
北川尻?米出?
年に1度はここで投げないと気が済まないのよ。
トーナメントばかりで、それも思った様な釣りができなくて色々と試したかったから周りを気にせず出来る場所に行きたかったんです。
深夜出発、3時現着。夜明けとともに
ふぁいやぁ~
海は波が2枚?3枚?
1投目はじっくり探るもアタリがわからずピン3尾。
それ以降も2色付近のゴミを拾って重いしラインは汚れちゃうし。
8時前に竿をたたんで早々に富山まで移動です。

2回戦は島尾海岸。
お気に入りの場所で仕切り直しの
ふぁいやぁっ。
4色付近で
ぷるぷるっ
これだよこれだよ、おいらが待ってたんは。
こちらはゴミもなく快適、快適。
けどね、今年もいるんだよねぇ、カル君。。。

少し形のまともなのは要注意ですな。
小型中心でしたが、久しぶりにアタリも楽しみ、いろんな事も試せよかったよかった。

ポツポツ降っていた雨は予報通り12時少し前にざんざん降り。

おぱんつまでビッタになり、
終了~。
釣果は45尾でした。
おしまい