ホームで釣査 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

先週、今季初の投げ釣りでぶっつけトーナメント参加のおいらは当然のごとく討ち死に。
これから始まる投げのシーズンに向けてちらっと出かけてきました。

出発はかなり遅めの5時半。
いつも深夜に走る峠道も緑が眩しい。



で、やってきたのが次週ダイワの大会のある
島尾海岸です。



既に投げていたいかにも「トーナメンター」って感じの方に様子を伺うとかなり厳しそうです。
釣査の意味もあったし投げ釣りを「思い出す」つもりで来たのでのんびり構えエリア右端までてくてく。
早速1投目を

ふぁいやぁーーー

???

いねえ。ガーン

投げる方向をあちこち変えて6~1色までねちねち。

何とか1尾げっとん。サチ

長居は無用と来たほうに帰る形でテクテク。

どこも流れ藻がひどくて釣りにならない。
それでも釣査目的で2、3投しては移動を繰り返して探ります。

車で半分くらい移動はしましたがそれでもトータル2、3kmは歩いたかな。レレレのおじさん

釣果は



なんとも寂しい限りです。
来週までに上向きになって欲しいですな。

おまけ
今日は家でまったりどころではなく家の用事が目白押し。
あんずの散歩、金魚の水替え、洗車、これから買出しです。
遊びに(釣りに)でかけない日も結構忙しい。笑
猫の手も・・・



無理だ、こいつはいつもまったり。(爆死)