おやすみ前に | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

むっかーし、釣りを始めたころは右も左もわからず、出かければ出先のお店で見たことないものや、気になる物買ったりして結構無駄な買い物もしましたね。
ウィークデーや釣りに行けない日は魔界めぐり。

渓流、海釣り問わず前に行った釣りで不便に感じたこと、次に試したいことで頭がいっぱいだった。

信州って土地柄か特に海釣りに関しては自分の周りに詳しい人がいなかったってのもあるけど。


今でこそ魔界めぐりはそんなにしていないけど釣りから帰って次回に思いを巡らせるのは一緒だね。


そんなおいらが寝る前にベットに入ってからゆっくりと釣り雑誌を見るのが大好き。
松田稔さんや、立石さんのグラビア本。

丹羽さんの

「ワニ式のメジナ釣りのすべて」

は釣りに行く前なんかに何回も読み直して参考にしています。浮き釣り秘伝、最近復刊した磯釣り秘伝は季節ごとのポイントなんかも参考になるし。


で、いまさらですが


$ぐれぞー@信濃の国 







初版発行は平成20年11月10日

ちょくちょく目に止まってはいたんですが最近入手しました。
(コモン、イマサラデスミマセン。)

すべてが自己流のかっちょわるい釣りのおいら。
基本を見直すことって大切です。
今夜も少し夜更かしです。