最近いろんな方のブログで冬の臨時収入でいろんなグッズ、タックル類をゲットされている記事を拝見します。
世の中の大不況のあおりで、おいらの会社もご他聞にもれずだいぶ打撃を受けているのですが、なんとかおこぼれを頂戴できそうです。
年末年始にかけおいらの良く行く釣具量販店でもセールが始まりました。通常価格よりだいぶお安く購入できる年に一度の高額商品ゲットのチャンスです。
ただ例年下降気味の臨時収入を大切に使わなければいけません。いろいろ迷った結果「鰈」タックルを購入しようと思います。
最近ハマっている「鰈」のタックルをみると、昔使った「投げきっす」の使いまわし。
リールもドラグ無しの物や、投げサビキに使った物などをかき集めて使っています。
せっかく覚えた楽しい釣り。それなりの道具でやりたくなるのも「釣り師」の悲しい性。
自他共に認める「SHIMANO」ヘビーユーザーのおいらですが、今回は「DAIWA」に浮気しようと目論んでいます。
これにはある事情が。
春から始まる「投げきっす」のトーナメント。いろんなメーカー主催のトーナメントがありますがDAIWA主催の「スーパーバトルカップ」はDAIWA製のロッド、リールの使用が義務付けられているんです。(DAIWAセコっ)
おいらは根っからの「SHIMANO」ファン。DAIWAの投げタックルは一組もありません。トーナメントに参加してもどーなるものでもないんですが、あの緊張感が好きで一度DAIWAの大会にも出てみたいと思いまして。
カタログを見てびっくり。お目当てのロッド、リールとも一番右に「*」マーク。SHIMANOもDAIWAもこのマーク付は値引率が悪い・・・。通常10%OFFでセールでも20%OFF。うーん。
ネットで調べればもっと安いところがあるかもしれませんが、修理が発生した時のわずらわしさを考えると行きつけのお店で購入しちゃいます。
で、選んだ物はというと
トーナメントサーフTⅡ30-405
赤サーフとかっていうやつ。並継も考えたけど振出のちゃんとしたやつが欲しかった。
トーナメントサーフベーシア45QDⅡ
投げきっす用のドラグ無しスプールも装着可能との事で。
ついでに・・・
サーフリーダーFV 425-CX-T
入門クラスのロッドですが、単に赤い竿が欲しかった。(爆)
安価なロッドなので硬さと飛距離が心配になりBXにしようかと思いました。そこでSHIMANOのフリーコールに電話して相談。
まず、自分の技量、ターゲット、行こうとしている釣り場所、本題の固さについて話しますと、
「たしかにスピンに比べれば飛距離は落ちるけれど、超遠投(6色、7色)でない限りCXで充分だと思います。返って硬くすると食った時の魚に伝わる違和感が大きくなるのと、大型の出る可能性のあるフィールドなので、取り込む時に竿の弾力が生かせるので取り込みが若干楽になるのでは。」との回答でした。
付け加えて
「使用材料も昔に比べ洗練された物を使っていますし、構造も考えていますのでFVでも結構飛びますよ。」とのセールスもされちゃいましたよ。CXに決定。
パワーエアロスピンジョイXT
予算の関係で。(T_T)
これで2組のタックルがそろいます。3本竿だしする場合は手持ちの並継竿がいろいろあるし、ドラグ着きリールも1個だけ(ブルズアイ7050)あるのでこれで我慢。
本当は「スピンパワー」の振出にしようかと思いましたが先の理由で「DAIWA」製に。
この辺のお店では在庫なんかありませんので今日お店に行ってお取り寄せー。
早く来ないかなぁー。