9.15(日)阪神 | 馬券を極めて自由になりたい

馬券を極めて自由になりたい

【波平の注目馬】
中央競馬全レースの中から厳選狙い馬をピック。無駄なレースに手を出さない者が最後は勝つ!?

新馬戦は好きだし、稽古時計を見ておけば先々まで役に立つので、本来なら全新馬の追い切りをチェックしておくのが理想だけど、現状そこまで手はかけられない。

そんなわけで今は関西圏の芝マイル以上のレースだけチェックしている。それ以外のレースはほとんどクラシックには繋がってこないので。

 

ということで明日は阪神芝1800mがあったのでチェックしたが、川田騎手の馬が若干怪しい感じなので買ってみようかなと思っている。まぁ今日も危険と思った川田騎手の新馬があっさり勝ったので、いま一番敵に回したら怖い騎手のうちの一人なんだけどね。

 

と、おもむろに新馬についての思いを語ったところで阪神の見解をどうぞ。

 

 

 

阪神2
穴③ペプチドサクラ
〔実戦では振るわないが稽古は動いている。よっていつかは走ってくるだろう。ひと息入ったが入念に乗り込まれた今回がその時となってもおかしくはない。母系から距離短縮も合っていい〕
※サヴァイヴは初戦の内容や猛時計の稽古内容からも順当勝ちしてもおかしくないのだが、臨戦的には取りこぼしてもおかしくはなく。3着は外さないと思うけど、3着であっても驚けない。

 

 

阪神5
⑨コントレイル(A)
〔稽古は普通にいい程度(といってもこのメンバーの中では当然上位)なのだが、この馬の場合は血統面が大きく後押し。そつなく乗る鞍上なら結果を出してきそう〕
① ダンツサトリア(B)
〔先月までの坂路調教では並以下の馬だったが、今月に入ってCWで追いだしてから良さが出た。最終追い切りも古馬を相手に大差追走から最終的には先着と脚力を見せた。いきなりから動けそう〕
⑤ハギノアレグリアス(CB)
⑦レーヴドゥロワ(CB)
〔超良血でその時点で過剰人気になるのでその時点で減点。稽古量は相当豊富だが、先週までのCWでは軒並み終いが甘く、今週でようやく恰好をつけた形。坂路では動くのせ潜在能力は高いのだろうが、この過程からは使われてからのタイプのような。それでもあっさり上位をにぎわすようだとやはり血の力と厩舎力というところ〕

 

 

阪神6
⑪パンサーバローズ

穴⑨アーズローヴァー
穴①ピアシック
穴③メイショウハナモリ
※能力は上だが臨戦は良くないシャドウハンター。とはいえ、ルメールだと危険視するのも勇気がいるところで。内心は飛んでくれたらいいなという感じだが。

 

 

阪神8
穴⑧モズレジーナ
〔未勝利圧勝で走りすぎてしまったのか、単にルメール効果だったのか、その後がふがいない。とはいえ、近2走は太目の馬体にコース形態も合っていないような。グランプリエンゼルの子なら距離が短くなることでマイナス要素はないだろうし、今回は何しろ稽古が抜群。やはり潜在的な力はあると思わせるし、そろそろ変わり身に期待〕
⑥ボッケリーニ
〔1000m通過58秒のハイラップを先行して悠々と抜け出した前走は相当に強い。今回はその反動がどう出るかと、上がりの掛かるレースだったところから上がりの速い決着となりそうな点も気にはなる。それでもこの騎手と厩舎ならその辺りも杞憂になるのではないかと〕
穴⑦プリモプレミオ
⑤ヤマニンマヒア
④パンコミード
〔前走は休み明けでもよく走ったと取るべきか物足りないと取るべきか。まともならフィエールマンらと差のない競馬をした能力は圧倒的なのだろうが、個人的には後者の向きもあり。それでも未勝利馬が混在する今回のメンバーなら格好はつけるだろうが、人気からすると若干の不安も感じたり〕

 

 

阪神10
⑮ウォータースペース
⑤チュウワフライヤー
③ラホーヤノキセキ
②ケルティックソード
⑨メイショウダブル
※見解書くの疲れたので名前だけでご勘弁。挙げた順の評価です。

 

 

阪神11
穴③ビックピクチャー
※買うレースではなく秋華賞に向けて見るレース。買うならこのぐらいの穴から遊び適度に。

 

 

阪神12
⑭エクレアスピード

 

 

 


最強競馬ブログランキングへ

明日の阪神はこれ