買っちゃった(>_<) | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

現在使ってるパソコンは2012年に購入したモノだったと思います
 
acerというメーカーで上矢印
 
CPU:intel CORE i5
メモリ:4GB
HDD:750GB
 
というスペックで80,000円切るお値段だった事を考えると
 
お値打ち感ハンパなかった
 
でも最近ずっと重く動作も遅いしよく固まる(>_<)
 
ましてやGoProの4K動画はおろか
 
2.7Kの動画に落としても再生しない(;;°;ё;°;;) 
 
2017年にサポート終了したWindows7に標準ソフトとして入ってた
 
Movie Makerで何とか2.7Kで撮影した動画が編集出来てる状態
 
凝った映像編集なんて出来ないソフトで何とか作ってた
 
映像編集がサクサク動く最新のパソコンが欲しいとずっと思いながら
 
スペックと価格を比べながら探してました
 
CPUは当然CORE i7でメモリはやっぱ16GBが欲しい
 
HDDは起動が早いSSDは外せない
 
MACも考えたんだけど
 
嫁が仕事でPowerPointを使いたいというものだから
 
やっぱ使い慣れたWindowsになってしまう
 
近くの家電量販店を数件行くが
 
思ったのが見つからない
 
でも今日扇風機を買いに
 
ヤ○ダ電機に行きながら
 
何気なくPC売り場に・・・w(゚o゚)w
 
NECの先月発売されたピッカピカの新製品が置かれており
 
おもむろにメモリの容量みたら
 
16という数字が表記してあるではないか~い\(-_-)
 
でもCPUがintelではなくAMD
 
最近AMDのRyzenという名は良く聞くが
 
Ryzenってどうなの??

 

定員さんに聞いてみると
 
CORE i7のコア数は4コア(8スレッド)だけど
 
Ryzen 7のコア数は8コア(16スレッド)との事
 
単純にCORE i7よりRyzenの方が倍って事で

 

CORE i7の方は4人の料理人が一度に8つの調理が出来るのに対して
 
Ryzen 7は8人の料理人が一度に16個の料理が出来上がるって・・・
 
この例え方超分かりやすいし
 
この差って凄くない??
 
それでいて価格が1万円しか違わないという(゚∇゚ ;)エッ!?
 
定員さんいわく絶対的にイチオシです!!
 
今後AMDのCPU使ったPCが増えてくる可能性大だそうです
 
価格も超お値打ちで、帰宅後価格ドットコムで調べたら
 
何処よりも安かった\(^o^)/
 
なので即決しちゃいましたっ(*≧∪≦)ノ⌒☆
 
でも在庫がないので今週末に取りに行きます( ̄▽ ̄)v
 
後は動画編集ソフトを何にするか??
 
DaVinci ResolveとかShotcutなどの無料ソフトがあるし
 
やぎちゃんが使ってるFinal Cut ProとかFilmora 9などの有料ソフトもあるし
 
選択するのに迷っちゃう(;^_^A
 
駄菓子菓子
 
その前に早く膝を治してお山に登れる体にならなきゃ(≧▽≦)ゞ
 
コレがイチバン大事です(≡^∇^≡)