アルストロメリア(百合水仙) | Gunzy さんち(家)の花畑

Gunzy さんち(家)の花畑

[ Gunzy のブログ ] にお越しいただき有り難うございます。

 2024 (令和6) 年5月22日

アルストロメリア(百合水仙)

 

 

 

 

雲の多い朝でしたがお天気が崩れる予報も無く曇りの日が続くようです。

沖縄・奄美地方が梅雨に入ったとか…いよいよ梅雨のシーズンに入りますね~

暑くもなく寒くもなく気持ちの良い朝の散歩でした。

 

 

今日のお花さんは「アルストロメリア」です。アルストロメリアは彼岸花

(ひがんばな)科の植物です。(百合科としている本もあります)

学名 Alstromeria spp.  Alstromeria:ユリズイセン属

 

 

Alstromeriaはスウェーデンの植物学者「アルストレメール」さんの名前にちなむ。

(リンネさんの友人)花名も同様(四季の花300参照)

 

 

アルストロメリアは南米原産の多年草で、花弁に独特な縞模様や斑点模様が入り、

それらの縞模様も相まって花色は単色より

複色のものが多くエキゾチックな雰囲気があります。

 

 

草丈は30cmから2mを越す品種もあり、花壇の植栽から切り花として人気の高い花です。

根は白く細い芋のような根茎が束になっており球根植物として扱われることもあります。

 

 

南米に100種くらいの原種が自生しており、多くはチリ中央部とブラジル東部に

自生しています。チリ由来は冬に成長し、ブラジル由来は夏に成長

するなどの特徴もありますが、それぞれの地域では

乾燥地から湿地、低地から高地など自生環境は様々です。

 

 

1980年代にアメリカで品種改良が始められ、現在はオランダやイギリスで多くの

品種が生み出されており、品種が増えた結果、花色のバリエーションだけでなく、

常緑性・落葉性・中間タイプの品種、基本的には春~夏の一季咲きですが

四季咲き性の品種などもあります。(リンネの庭アルストロメリアの育て方参照)

 

 

昨日は家内の胃検診で心配していました。帰りがとても遅く時間がかかって尚更

心配しましたが結果は「異状なし」との事でホッと…。ヤレヤレ~ (笑笑)

血圧が高く気をつけなさい!そして野菜を食べなさい…と言われたと。

何にしても良かったぁ~

(カァちゃんに頼り切って何にもできない爺さん…これからど~する!?)

 

 

ご覧頂き有難うございました。