塗装も平行してやっていこうかと、
マスキングするより慎重に塗った方が綺麗にいきます。(※私の場合)
職人のワザマエですねw
変なこだわりポイントなんですが、アーキテクトは黒ニーソの上からグレーの装甲をつけているみたいなのでヒザの装甲裏(ヒザ曲げた時に見えるかもしれない)はミッドナイトブルーで塗ります。

黒系のパーツは塗り分けるのがちょっとしたこだわりです。
服、ニーソ等の黒はミッドナイトブルー
太もものベルトと脇のベルト等は多分革ベルトだと思うので、タイヤブラック
武器の黒はフラットブラック
みたいな感じで。
で、塗装してたんですが、塗料がなんかおかしいぞ?w
1回目の塗りで乾いたはずの塗膜が2回目の塗りで剥がれるんだけどww
やり直しだよちくせう(;ω;)
塗料を落とすのに使うのは、
「イソプロピルアルコール」
洗浄アルコールでプラを侵食しないのでシンナーより安心、臭い少なめだし粘着テープを切ったハサミのベタベタも落とせます。
プラモ作る人って部屋がシンナー臭いと思っている人も多いでしょう、シンナーの臭いが苦手で昔はタミヤの塗料使ってましたが臭くて水性ホビーカラーに変えました。
だからって部屋がアルコール臭くはないですよ?
パーツを洗ったらまた食器洗剤で
念入りに洗浄します。
完成が遠のくよ・・・
そう言えば、アニメでついにアーキテクトが登場しましたね!
無表情で登場して戦うとちょっとKOS-MOS感あってヒヤヒヤしたよw
(EP1で射線軸に居たという理由で味方を敵もろとも射殺した)
アーキテクトがアニメで「アサルトライフル2」を使用していたのでついでに追加しますか。
そして百合ちゅっちゅヤッター!
轟雷ちゃん総受けですねww
Aパートの最後、アーキテクトもちゃんと笑顔できてましたね。
キットに付属させてくれww
Bパートおつかいレースでココロボの上でガイナ立ちするバーゼがじわるwwww
迅雷「押忍!」
スティ「お酢!」
バーゼ「おいっす」
で腹筋崩壊wwww
チーム分けで人数が奇数でアーキテクトがハブられた・・・
でもアーキテクトの一人勝ちでしたねww
登場するフレームアームズガールが
揃いも揃ってアホっ娘(飼主含め)の中、まともそうな感じで良かった。
でもあれだね。
略称は無かったね。スティレットは
スティ子になったけど。
ネットじゃアキ子で呼ぶ人もいるが
私から提案がある!率直に言おう!
アキトでどうだ?
どうだ?どうだ?
アキトでどぉ~だ?!