十一日目 時天空 刈り取った王手の7勝目 | 行司のブログ

行司のブログ

次に生まれたら行司になりたい、大相撲好きの
大相撲観戦ブログ

平成27年 五月場所 十一日目





目にもとまらぬ早業。


研ぎ澄まされた集中力は、異次元の動きを生み出しました。







時天空「・・・・・・。」








時天空「お疲れさん。」「トン。」








「ガクン。」









「バタ。」






何が起こったのか、わからずどよめく場内。








「え・・・?」






「どうやって勝ったのかって?」







そりゃぁ、もちろん。







けたぐりで♪






解説の谷川親方。


たまにはいいこと言うじゃないか。


時天空のけたぐりの一瞬を見て、「鎌のようだ」。


言い得て妙じゃないですか。


三度の飯より筋肉が好きな筋肉バ○なのかと思っていたら、なかなか鋭い表現力。


そして時天空への足技の奨励。


谷川親方。


きっと親方は、時天空のふくらはぎに惚れてますね?





そして勝ち越しまであと1勝。


おぉ~。あと1勝、あと1勝。



明日はまた若手登場の大英翔。



実は私、十両の若手、大英翔、阿武咲、英乃海あたりの区別が、とてもあやふやです。


加齢による「若い人の顔がすべて同じに見える現象」が起こり始めているのかもしれません。


なので明日の対戦相手が大英翔と四股名はわかっていても、頭に浮かぶのは大英翔と阿武咲と英乃海を足して3で割ったような、とらえどころのない顔が浮かぶだけです。


あ~もしかしたら時天空と旭天鵬の区別がつかない人は、こんな感覚を味わっているのかもしれません。


明日はひとつ、時天空にズバッと勝ってもらって、大英翔の顔をちゃんと識別したいと思います。


祈願 勝ち越し!!







それにしても、暑い、暑いです。


もう夏の装いに衣替えの時期です。







【着回しコーデ】

大坂「あら!」

舞の海「ん。」






大阪「まぁ!舞の海さん。素敵なコーデ。」

舞の海「ホホ。」






大阪「その格子のジャケットと、花柄のネクタイ・・・。」

舞の海「へへ~。」







大阪「うちのオヤジとおふくろのハンカチと同じです。」

舞の海「・・・・・。」









舞の海さんのコーデはどこか女性的。


暗い色より明るい色が似合うから、自然とそうなるのかもしれません。


流行より自分流。


土俵を離れても、舞の海流を貫いてほしいものです。











【第1話 遭遇】

ぐりぐり。





「ん。」






「鼻の中に・・・。」







「何かいる!!」





鼻の中に潜む何かと、遭遇した勢。


一体、勢の鼻の穴に何が起こっているのか?


己の鼻を取る戻し地球の存亡ための、勢の孤独な戦いが今、始まる。


鼻の中から宇宙をめぐる壮大なSFミステリー。


『IKI OI シーズンⅠ』 

全国TUTAYAにて好評レンタル中。












~前回までの続あらすじ~


平穏に暮らす勢翔太(28歳)。


ある日鼻血を止めるため、紙を鼻の穴に詰め込んだ勢は、その時偶然にも、自分の鼻のに潜む何かと遭遇してしまう。


動揺しながらも、平然を装う勢。


しかし、そんな勢を片隅で見ていた人物が現れた・・・。







【第2話 疑惑】

勢(たしかに俺の鼻の奥に何かがいた・・・。あれはいったい何なんだ・・・。わからない・・・。わからない・・・。)





勢(ハッ!彼は気がついただろうか・・・。鼻の奥に何かがいた事を・・・。」








呼び出し「・・・・。」

勢(しまった!彼は気が付いている!!)







呼び出し「・・・・・・。」

勢(どうすれば・・・。どうすれば・・・。)



次々と窮地が勢い襲う。

鼻の秘密を知られてしまった勢。

しかしそれは戦いへの序章に過ぎなかった

~2巻に続く~










ずいぶん前は海外ドラマをはまってみていました。


24やLOSTやHEROES・・・。


見たら続きが気になって次々と止まらなくなるのですが、しばらく間が空くとどうでもよくなります。


そして最後まで見終わって、あまりのつまらなさに時間を返してくれ!と叫びたくなるのもありました。






【かくれんぼ】

がやがや。









玉次郎「井筒さん、見つかりませんね」







親方「もうやめて、帰ろうじゃないか。」

玉次郎「そうしましょう。そうしましょう。」







井筒「あの・・・。」








井筒「ここにいます・・・。」

玉次郎「なんだ。そこにいたんですか。」







かくれんぼって隠れすぎると、探してもらえないから出てきにくいものです。


しかし井筒さん。


何をもたもたされていたんでしょうか。


井筒親方は着物の着くずれ具合がいつも気になります。





さて。


残念ながら照ノ富士も歯が立たず、白鵬の気合も増してきた終盤戦です。



こうなれば、菅野リカルド!


友綱部屋の奇跡パートⅡを見せて!!