​NKG難病克服ガールズまみりんのブログへようこそ!

難病やその他多くの病気を乗り越えてきた経験を講演会やお話会でお伝えしたり、健康に関する情報を発信しています。

詳しいプロフィールはこちらを読んでくださいね!

まみりんて誰?



Instagram


日常を犬の目線で語るブログ始めました!
https://ameblo.jp/gunrun117






昨日は横浜国際プールで心体義塾の内田真弘先生の定期教室「メンタルトレーニング」でした。


事故渋滞にハマり遅刻してしまいましたが途中からでも全身ダンボになって聞いてました。


女性と男性のホルモンの違いの話

メンタル強いとか弱いとかの話

ストレス反応の話

病気と姿勢、呼吸の話

etc…


病気が治るか治らないかは呼吸(姿勢)による


私は難病を経験してますが、同時にマッサージ師の国家資格を取り、その後温灸治療で他人様の治療にも関わらせてもらってるので病人もたくさん観察してきました。


病人だけではなく、昔から人の動きを観察するのが好きでもはや趣味。

プロレスや格闘技も好きなので、道ですれ違いざま相手が襲ってきたらこう動くとかどうやってかわすかとかシュミレーションするのも好き。


観察していると病院へ入っていく人の姿勢はほぼ100%悪い。


これは心療内科の受付をしてる人に聞いた話しですが、長く通院してる人ほど


姿勢が悪い

待合室で○ックなどの清涼飲料水を飲んでいる

太ってる

髪の毛がベタついている

もはや姿勢と関係ないw


病院へ行く人だけでなく、学生の姿勢の悪さも気になります。

若いのに覇気がなく猫背で下を向いてゾロゾロ歩いてる集団がどこへ行くのか見ていると医療の専門学校だったり…(笑)


ははん。病人がさらに病人を作るというわけね。


申し訳ないが、あの集団を見た時はお世話になりたくないと思いました。


私自身もそうならないために呼吸を、正しくは呼吸筋を鍛えるのです。


呼吸筋を鍛えるためにはただ吸って吐けばよいわけではありません。


そのための風船なのです。







募集中です‼️




『呼吸について学ぶ』

【講師】内田真弘先生

    心体義塾塾長
    ゼロ式姿勢調律法ZAT創始者
 
    詳しいプロフィールはこちら



【日時】2024.3.20(水・祝)
            13:30〜15:40

【場所】神奈川地区センター2階中会議室
    横浜市神奈川区神奈川本町8-1
            JR.京急「東神奈川駅」徒歩6分
    東急「反町駅」徒歩12分

    お申込みはこちらから!
        ↓
            3/20(水・祝)お申込みフォーム



【参加費】3500円

  ※動きやすい服装でご参加下さい。
   終了後、横浜駅周辺で希望者による
   懇親会を開きます。
   (約2時間、料金別途)