群栄のいえ ブログ -12ページ目

群栄のいえ ブログ

素材の優しさに触れながら心豊かに暮らす

この度、工事を進めておりました『荻窪の家』ですが、お施主様のご協力により

延長させて頂き今週末もオープンハウスを開催させて頂けることになりました!!

 

『荻窪の家』は20坪と非常にコンパクトながらも狭さを感じさせない家になっています!!

内部と外部の繋がりを意識して造らせて頂きました!!

外壁は杉板張りで、今回は造作キッチンにもチャレンジさせて頂きました!!

見所たくさんありますので是非当社の家造りを見れる機会ですので、お待ちしております!!

 

 

場所:前橋市荻窪町

日時:11/9(土)・10日(日)10:00~17:00

11/7(木)~11/8(金)は個別にて予約制で見学可能です。

 

この度、弊社にて内外装デザイン・施工をさせて頂いたお店が無事にオープンを迎えました!!

今回はオーナー様にデザイン等全て任せて頂き自分のやりたいようにやらせて頂き非常に感謝しております!!

住宅とはまた違う、色々なことをチャレンジさせて頂きました!!

 

まずは施工前

これがこうなりました!!

このような仕上がりになりました!!

カウンターのタモの無垢の一枚板は圧巻かと思います!!

是非、お店に行って体感してみて下さい!!

店舗の仕事もお待ちしております!!

 

『地中海と炭火の酒場 Azami』

伊勢崎市本町10-15-2

0270-61-8285

営業時間 17時~24時

 

現場・設計と忙しくさせて頂いておりブログの更新ができでおりませんでした。。

『二之宮の家』『青柳の家』と引渡しも終えている物件の記事もまた個別に書いていこうかと思っています!!

 

現在進行中の現場の『高崎江木の家』ですが順調に進んでおり

10/1に無事に上棟を終えました!!

こちらはi+i設計事務所の飯塚豊さん基本設計の物件になっております!!

建物の高さが隣地と比べてわかるように非常に低く抑えてあります!!

現在、現場ではサッシを取り付けています!!

 

続いて『河原浜の家』ですがこちらは10/20に無事に上棟を迎えました!!

平屋で大きい家になっています!!こちらもお楽しみに^^

現在、耐力面材張りを進めています!!

先日になりますが『河原浜の家』『高崎江木の家』の地鎮祭を無事執り行いました!!

 

河原浜の家は長閑な環境でLDK棟と個室等が分かれた平屋になっています。

本日から地盤改良工事が始まり、10月上棟を目指します!!

高崎江木の家は基本設計を間取りの方程式の著者で有名なi+i設計事務所の飯塚豊さんが行い実施設計から当社で引きついだ物件になっており、個人的にも非常に学びのある物件なので楽しみです!!

現場では杭工事が終わり基礎工事が始まりました!!

10月頭に上棟予定になっております!!

少し前になってしましますが『荻窪の家』の断熱工事が終わり、気密測定を行いました!!

結果はC値=0.3㎠/㎡ 

     n=1.36

いつも通りいい数値が出て一安心です!!

 

現場では木工事も終わり内装仕上げ工事に入っています。

外部の板張りもいい感じに仕上がりました!!

10月中完成予定になります!!