さて、普通はなじみのないプロジェクターについてです。

最近ではテレビも大型化しましたし、画質も向上していますが、やっぱり部屋を暗くしてのプロジェクターの没入感は独特で、一般的にはテレビよりも大きな画面になりますのでより作品に入り込んだ感覚になりますね。

テレビってどうしても室内の明るさが映り込んでしまうので、ちょっと集中力がそがれる気がしますね。

それからテレビはやっぱりスピーカーがよくないですね。最近はサウンドバー含めてスピーカーなどの追加設置で音質の改善も得られますが、一度プロジェクター+サラウンドの環境を経験してしまうと、どうしてもテレビ単体だと、映像も音響も物足りなくなってしまいますね。

 

先日ソニーから新しいプロジェクターの発売の発表がありました。

VPL-XW5000ですね.。

上位機種のVPL-XW7000もありますが、こちらは税込みで187万円前後とちょっと手が出ません。

VPL-XW5000でも税込み88万円前後とかなりのお値段ですが、実際検討するならこちらですかね。

今回のソニーのプロジェクターは、ネイティブ4K、レーザー光源ってところがポイントですね。

 

もう一つのメジャーなプロジェクターメーカーであるJBLのラインナップだと、

XW-5000と同価格帯のDLA-V50は定価80万円で、4Kですが、光源は以前と同様の水銀ランプですね。

JBLプロジェクターのレーザー光源のラインナップはDLA-V90R, 80R, 70Rとありますが、それぞれ定価288万円、170万円、130万円とちょっとおいそれとは買えない値段かと・・・。

もちろん上位機種だと、8Kも含めた対応となっていますが、高画質化がどこまで進むかは正直わかりませんし、結局一部のマニアな人向けになってしまう可能性もあります。

実際4Kのディスクである、4KUHDもそれほど普及しているとは言い難く、すでに映像のコンテンツはディスクから配信に移行しつつあるかと思います。配信でも4Kはちらほら認めますが、まだまだ2Kあたりが標準といったところでしょうか。

そうなると、8Kまでカバーするような製品が十分その機能を発揮するような場面がどこまであるのかという気がします。

今自宅で使用しているのはDLA-X770Rと発売は2016年12月で4K対応ではありますが、シフト4Kということでネイティブ4Kではありません。自宅に入れたのが2017年1月ですでに5年以上は使用していることになります。

ただ、レーザー光源のメリットは立ち上がりの速さや、躯体のサイズが小さくできるといった設置性、水銀ランプより明るさを得やすい、長持ちする、といったところかなと思いますが、価格が高いのがデメリットですね。

逆に言えば、暗室のプロジェクターだとそこまでの明るさは必要ではないため、水銀ランプだからといってそこまで悪くもないのかなといった気がします。

そうなると、レーザー光源、ネイティブ4Kの新製品であるソニーVPL-XW5000は魅力的な気もしますが、水銀ランプでもDLA-V50の方がトータルでいいかもしれませんね。もともとJBL派ですし・・・。

 

それからプロジェクターもですが、そろそろAVアンプも検討が必要です。

何となくずーっと使っていますが、我が家のAVアンプはいまだに

パイオニアのSC-LX83と2010年10月発売のなかなかの骨とう品です。

もちろん音響の発展もそれなりにあって、最近ではドルビーアトモスやユーロ3Dといった新たなシステムも出てはいて、そろそろ対応したいところですが、そうなるとサラウンドスピーカーの設置にも手を入れなくてはならず、ちょっと腰が引けてました。

とはいってもそろそろ検討してもいいかなということで、AVアンプも検討です。

ただ、時代の流れでパイオニアはもうなく(オンキョーと合併後、オンキョーも経営破綻、つい最近外部資本で復活の様ですが、どうなることやら・・)、いまAVアンプではデノンかマランツといったところになってしまうかもですね。

ほどほどのプロジェクターと、AVアンプでシステムを一新したいところです、、が、そんなに簡単には行かないので更新希望ということでもう少し検討してみます。

 

[2022/8/14追記]

さて、いろいろなところでVPL-XW500の記事を目にすることがありましたが、どうやらレンズシフト等の調整は手動であり、また3Dに対応していないようです。

手動もそうですが、3D対応ではないのはちょっと今一つで、候補から外れてしまうかなと。

テレビの3Dはだいぶ廃れてしまった感はありますが、プロジェクターで観る3Dは個人的にはとても好きで、いまでも3Dのソフトはかなりたくさん持ってます。

アバターもそうですが、比較的ディズニーアニメなどでも相性は良く、いい作品がいくつもありますね。

レーザー光源と引き換えにコストダウンしないといけないところはかなり削ってるということでしょうか。

現時点ではJBLに軍配かな・・。