さて、ネットフリックスで何か面白そうなものはないかなと探していたところ気になって見始めました。

公式HPもありますね。

 

【Introduction】

西暦2052年。
世界はかつてない平和な時代を迎え、脳神経学博士スキナーの開発した鎮痛剤「ハプナ」が大きく貢献していた。
副作用がない「奇跡の薬」として世界中に広まり、人類を苦痛から解放したハプナ。
しかし、その開発者であるスキナーは突如姿を消し、その行方は誰も知らなかった。

――3年後、彼は世界を破滅に導く悪魔として再び現れる。
ハプナは服用者を3年後に発症させ死に至らしめる薬で、仕掛けられた罠だった。
「あと30日。それまでに私の居場所を見つけだせば、人類は生き延びられる。」
スキナーが持つたったひとつのワクチンを使用するしか、助かる道はない。
そして、これが欲しければ私を見つけ出せと言う。

スキナーの陰謀に対抗すべく、世界中から集められた5人のエージェントチーム「ラザロ」。
彼らは、人類を救うことができるのか?そしてスキナーの真の目的とは――? (公式HPより)

 

全13話とわりとまとまっており、1話25分程度ですから見やすいですね。

ネットフリックスで見ましたが、元々はテレ東系列でのTV放送で、各種配信でも見られるようです。

アクション多め、テンポもよく、ストーリーも良く練られていますので、とても楽しめました。

 

 

【個人評価】 ☆☆☆☆★ (4つ)

 

 

 

さて、ミスチルの最新のライブブルーレイです。

 

【内容】

独創的なステージ演出と、凄まじい音楽への熱量を込めた力強いバンドの演奏。
“舞台演出という芸術” にまで高められたアリーナtourの最終公演 大阪城ホールのライブ映像に、映像作品としての「miss you」を完結させるべく新たに補完された映像を交えて完成した「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」完全版と、アルバム『miss you』発売前から敢行されプレミアム・ライブとなっていた 6 年ぶりのホール tour「Mr.Children tour 2023/24 miss you」の大阪フェスティバルホールでの貴重なライブ映像を“一挙同時収録”した『miss you LIVE』(DVD & Blu-ray)をリリース!!(Amazon HPより)

 

 

まず届いて焦ったのが”でかい・・・びっくり”でした。

こういうのってサイトの写真だけでは大きさがよくわからないのですが、届いたらほぼLPサイズで(LPサイズと言って分かるのはそれなりの歳の人ですが・・・)。すごいなーと思うより先に「どこしまおう?」が出てきました。

サイズ的にはH 314 mm × W 312.5 mmですって。

 

さて、内容なのですが、ちょっと作りが凝っていたせいで、2Discということに最初気付かずに(ちゃんと商品紹介とか読んでないせいですね)、ホールツアーのDiscだけ観てしまいました。

実際には同じツアーなのですが、アリーナツアー最終公演の大阪城ホールと、ホールツアーの大阪フェスティバルホールのライブが2Discで入っていて、微妙に収録曲も違いますし、なによりライブの性格が全く異なるので面白かったです。

ホールツアーが非常にシンプルで、飾り気のない感じ、収録についてもそんなにいろいろいじってないので、すごく素朴で暖かな感じが映像も音にも感じられました。一方アリーナツアーはものすごく凝った演出もあり、映像面でも音質面でも作りこんだ感じがして、どちらもとても楽しめました。

個人的には櫻井さんのギターが、わりと新しいものを多めに使用しており、コア材を使用したものなど、音質もちょっと違って面白かったですね。メーカーなども確認したいところですが、ヘッドのロゴなどはライブ中の映像で確認するのはちょっと大変ですね。

趣の違う2種類のコンサートが楽しめました。満足ですニヤリ

 

セトリですが、ちょこちょこ違っていてそこも楽しめますね。。

 

【アリーナツアー】
[ 全 27 曲収録 ] 2024 年 11 月 3 日 大阪城ホール
01 OPENING
02 叫び 祈り
03 I MISS YOU
04 REM
05 アンダーシャツ
06 Everything (It’ s you)
(MC)
07 靴ひも
08 Fifty’ s map 〜おとなの地図
09 青いリンゴ
10 つよがり
11 Are you sleeping well without me?
12 LOST
13 アート = 神の見えざる手
14 雨の日のパレード
15 血の管
16 Party is over
17 We have no time
18 ケモノミチ
19 365日
20 記憶の旅人
(MC)
21 The song of praise
22 End of the day
23 未完
24 終わりなき旅
25 <ENCORE>
26 Hallelujah
27 優しい歌
28 Sign
(MC)
29 in the pocket
30 END ROLL

 

【ホールツアー】

[ 全 22曲収録 ] 2023 年 12 月 17 日 大阪フェスティバルホール
01 OPENING
02 Birthday
03 青いリンゴ
04 名もなき詩
(MC)
05 Fifty's map 〜おとなの地図
06 口がすべって
07 常套句
08 Are you sleeping well without me?
09 LOST
10 アート=神の見えざる手
11 雨の日のパレード
12 Party is over
13 We have no time
14 ケモノミチ
15 pieces
16 放たれる
17 幻聴
18 声
19 Your Song
(MC)
20 おはよう
21 <ENCORE>
22 優しい歌
(MC)
23 The song of praise
24 祈り ~涙の軌道
25 END ROLL

 

 

先日刀城会館にて第99回 日本泌尿器科学会群馬地方会が行われました。

これまで群馬地方会は土曜日の15時から開催というのがお決まりだったのですが、一般演題、特別講演と行うと、終わりの時間が結構遅くなってしまうのが課題でした。

以前は現地開催しかなく、土曜日の透析業務後に参加してもらうことなども考慮されていたのだと思います。

しかしながら、ここ最近はweb開催も定着しましたし、なにより土曜日の遅い時間まで拘束してしまう方がデメリットが多そうだということで今回から1時間早めて14時開始となりました。

結果として、非常にスムースな運営になったと思います。

会場準備も12時くらいからとしても大丈夫で、今回からweb配信の準備と運営を下の先生にお願いしましたが、問題なく対応してくれました。試行錯誤しながらweb配信行ってきましたが、ある程度セッティングや運営が安定したのでスムースにできるようになりました。よかったよかったニヤリおじさんも引退できそうです。

 

さて、地方会ですが、現地参加の先生も多く、休憩時間にお話しすることもできて、元の雰囲気に戻った感じです。

合わせてweb開催を行うことで、関連施設当直の先生や、遠方の先生も参加しやすくなったと思いますので、これはこれでよいことなのかなと思います。

 

今回の優秀賞は

伊勢崎市民病院の篠原先生が受賞しました。

おめでとうございます。

 

それから論文奨励賞として、

公立富岡総合病院の小林先生が受賞されました。

 

前橋プライマリ泌尿器科内科の小野先生が受賞されました。

 

また群馬大学の石﨑先生も受賞されています。

皆さんお疲れ様でした。

 

さて、今回の特別講演ですが、

東海大学医学部外科学系腎泌尿器科学領域 教授 小路直先生に

「前立腺癌に対するイメージガイド下診断・治療へ挑戦

  ー前向き研究から保険収載に向けた取り組みー」

との題でご講演いただきました。

今主流になりつつあるMRIフュージョン生検の第一人者であり、また前立腺癌局所治療についても様々な知見をご教示いただきました。国内外の様々な医師や機関とのコラボレーションも豊富で、非常に活発な活動をされており、大変勉強になりました。

 

群馬地方会も今回で第99回となり、次回は記念の100回となります。

本来年2回開催で秋の予定なのですが、今年は東部総会を開催する関係で、次回地方会は来年度の予定です。