惑星ソラリス | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

 

 惑星ソラリス

(1972年/ソ連/165分)

 

監督:アンドレイ・タルコフスキー

 

 

【ストーリー】

未知の生命体と接触し極限状態に置かれた人間の心理を独特な映像表現で描き、1972年・第25回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。海と雲に覆われ、生物の存在が確認されていない惑星ソラリス。科学者たちはソラリスの海に理性があると考え接触を図るが、失敗に終わる。宇宙ステーションは謎の混乱に陥り、地球との通信が途絶えてしまう。心理学者クリスが原因究明のため送り込まれるが、友人の物理学者は既に自殺しており、残る2人の科学者も怯えきっていた。やがてクリスの前に、数年前に自殺した妻が姿を現す。(映画.comさんより)

 

【かんそう】

 

わたし…SF向いてへんのかしらね?

 

この作品もめっちゃ寝てしまいましたわ…無気力

 

私でも題名を知っている有名な映画なのでぜひ観てみたくて劇場に向かったのに…赤ちゃん泣き

 

 

以前「2021.6月にはこの映画を観ましたよ」というメモ的記事に、この映画の題名を書かせていただいた時、いつも楽しい映画ブログを書かれている、尊敬するブロガーさんから「これはやっぱり寝ます」というコメントをいただき、とても嬉しかったのを覚えています!

 

また、「そうなんだー!」と親しみを感じましたニコニコ

 

 

「あの渦が眠くなる魔法だという都市伝説があるほどです。」

 

とも、書いてくださっていて、思わず笑ってしまいました!!爆笑

 

そりゃぁ私は寝てしまいますな…爆笑(←開き直る)

 

 

 

ということでまたいつかリベンジしたいけど、きっとまた寝てしまうんだろうなぁ。

 

内容を何一つ覚えていなくてすみません…絶望

 

165分もあったのに…絶望

 

 

あ、でも、このデザインは覚えています!!

…て、あんまり意味ないけれど…チュー

 

 

2021.6鑑賞

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました宇宙人