1300年のお祝い③~完結編 | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

なんせ会場が広いから早め早めの移動を心がけておかねばならない!


ちょっこす早歩きで行くと・・・


パンフレットには16:10~と書かれていたのだが、着いてみたら

『17:10~』となっている!シネマド館-驚


でも、儀式の格好していた人々はさっきここ歩いていたよ?!


ボランティアの方がいたので聞いてみる『・・・わしもようわからんのですわ・・』とのこと・・・シネマド館-驚



そっかー。急に変わったことなのかもしれないね。

ボランティアって私も何度も経験あるけれど、時間どおりに配置場所には行くけれど、伝達されてない連絡事項もたくさんあり、現場で「え!そうなん?」ということが多々ある。

その方もきっと来てみてびっくり!時間変更になっており、本部スタッフさんから詳しいことは聞かされず・・・みたいな感じだったのかもしれない。


あと1時間かぁ・・・でもこのだだっぴろい会場をやみくもに歩いていたのでは間に合わない。


なので、とりあえずコーヒーでも飲もう、となり、売店へ・・・


その道中せんと君発見!

いたるところでせんと君大活躍!


シネマド館-100424_1725~001.jpg

コーヒー飲んで、郵便局(臨時の出張所みたいなのができてるんよ)でだんなが自分の両親へのお土産買って、なんだかんだしているうちにいい時間になったので朱雀門の方へ行ってみると、たくさんの人が集まっており、儀式の準備もできていた。


今度こそ行われるのね!!!



時間になると日本語のアナウンスが流れはじめた・・・

次に英語・・・

そして中国語・・・韓国語・・・・




長い!!!!



英語まではわかるが、中国語、韓国語って珍しいね。

それだけその国のお客様も多いからだとは思うのだが、なんせ長い・・・


一つの説明ごとに英、中、韓・・・と流れるから観客もザワザワ・・・・


でもね、その説明の内容はとってもわかりやすくて、想像力をかきたててくれるいいものなんだよ。

朱雀門の向こうに夜の闇が訪れるんだ・・・という想像でなんかドキドキしたもの。



しかし長い・・・汗


儀式は別に派手なものではなく、「門閉めまっせ。わてらががんばって見張りまっせ」というアピールみたいなものかな。
シネマド館-閉門の儀式1


裏側にまわってみるとこんな感じ。
シネマド館-閉門の儀式2


こうして見たいパレードやイベントが全て終わったので、また無料のシャトルバスにのって奈良駅へ。

無料のシャトルバスはいろんなルートがあるのでご安心を!(って、誰に言うてる?)


奈良駅前の商店街?のようなところでお茶することに・・

どこにしようかーと悩んでいたのだが、一件のコーヒー屋さん発見!


一見コーヒー豆しか売ってないようなお店なのだが、奥に喫茶があることがわかり、そのレトロな風貌に惹かれて入ってみることに・・・。


シネマド館-100424_1821~001.jpg

もう・・・それはそれは本格的なコーヒーを出してくれるお店でコーヒー、紅茶、ソフトドリンクがメインでサイドメニューがほとんどないところがかっこいい。


味もザ☆コーヒー!という感じで店内の雰囲気同様とても落ち着くいい味でしたキスマーク



そうだ。この4月~6月までの奈良デスティネ-ションキャンペーン期間中に往復JR利用の旅行プランや特別企画乗車券(フリー切符とか)、駅プランなどを利用して奈良に行くと・・・


吉野の割り箸をプレゼントしてもらえます!!
シネマド館-100425_1349~001.jpg

しっかりとした良い割り箸なので普段使いにはできないわぁ・・

だって・・・貧乏性だもの・・・・

じゃぁいつ使うのか?っちゅう話ですがね・・・



それでは最後にせんと君特集でお別れしたいと思います。



気合いだ!気合いだ!気合いだーーーー!


シネマド館-100424_1128~001.jpg


いつもどんな時もおだやかな表情のせんと君。

(うしろのオヤジに気をつけろ)
シネマド館-セント.jpg


よそ見をするせんと君
シネマド館-駅せんと



~番外編~

手作りのカクカクイコちゃん・・・かわいすぎる・・・ラブラブ
シネマド館-100424_1835~001.jpg


楽しい1日だったわぁ。

会場が広い、というのもあるけれど、開放感あるし、お金もそんなに使わないし、奈良時代を感じることもできるし、1日中楽しめるいいイベントだったな。



この機会に奈良に行ってタイムスリップを楽しんでみるのもいいかもしれませんよーシネマド館-喜

おわり