また会う日まで① | シネマド館

シネマド館

世界の映画を見ていると世界を旅しているように感じる・・・というブログではなく単なる「映画」と「おでかけ・旅行」をメインにしたブログです。とは言いながらも結構他のことも書いてます・・。

11月15日(日)晴れ晴れ


この日のみ公開というモノレールをだんなと一緒に姫路・手柄山まで観に行った。



シネマド館-091115_1021~001.jpg


手柄山って・・・金太郎の?


って思ったけど、金太郎は足柄山でしたな。クマ




姫路にモノレール??と思われる方も多いかと思うけど、かつて、姫路で博覧会が開催され、その時の輸送手段としてモノレールが建設されたのだ。


しかし博覧会閉幕後はバスや電車よりも運賃が高いということで利用客が激減。

1974年には運行休止、1979年には正式に廃止となり、車輌は倉庫?に眠ったままであった。


今回、水族館や駅舎(かつてのモノレールのね)の改修工事が決定し、そのための移動工事が行われるのでそれに合わせて公開。




私は姫路で博覧会が行われたことさえも知らなかったわ。シネマド館-否




阪神電車を乗り継いで最寄駅に到着し、手柄山に向かう。


途中の歩道にこんなんが置かれていた・・・・
シネマド館-091115_1304~001.jpg
かわいくない。



受付でパンフレットをもらう。

入場無料。


受付に「ほんものか?」と思える犬の置物が・・・・
シネマド館-091115_1240~001.jpg

こいつはかわいいラブラブ


昔はこんな感じで走ってたんだねぇ。

田園地帯に走る近未来の乗り物「モノレール」
シネマド館-091115_1036~001.jpg

夢やワクワク感をたくさん乗せて走ってたんだろうね。



お!あったあった!!!モノレールだよ!

バックの建物は駅舎。




シネマド館-091115_1033~001.jpg
朝早くに行ったつもりだったけど、すごい人だね。


ちなみに翌日のニュースによるとこの日は1万2千人が訪れたそうだ。



近くで見るとレトロだけれども当時は「未来の乗り物」としてがんばってたんだろうなーというのが伝わってくる。
シネマド館-091115_1038~002.jpg

色の雰囲気とか、鋲うちされているのを見てるとロボットみたいにも見えてくる。
シネマド館-091115_1042~001.jpg

このモノレールはロッキード方式を採用している。


・・・って私もよくわかんないんだけど、ロッキード方式を採用しているモノレールというのは珍しいそうで、日本では2つしかないそうだ。


しかしもうひとつの方(小田急電鉄向ヶ丘遊園モノレール)は現存していないらしいので、この姫路モノレールが日本で最後のロッキード方式のモノレール車輌ということになるようだ。



※ロッキード方式とは・・・鉄道桁の上に設置された1本の鉄製レールを鉄車輪で走行する方式のこと・・・だそうですわ。




鉄柱が組まれてその上にモノレールが置かれていたのだが、ジェンガみたいやなーと思って見ていたら・・・
シネマド館-091115_1053~001.jpg

鉄柱に書かれていた名前は「ジェコス」
シネマド館-091115_1053~002.jpg

ちょっこす似てるね・・・・・(って「ジェ」だけやん・・)



続く・・・