年越し酒♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

いや~久々の更新になってしまいましたショック!あせる

PCの不調に引き続いてPC入れ替え、そして膨大なデータ移行、止めはデジカメの現像ソフト変更等など…
えらい時間がかかってしまいましたが、何とか年内に間に合わせることができました~ニコニコ
いやはや、不幸は突然やって来るものですね(笑)。

さて、年越しの宴が始まります~アップ
まずはビールをグビっとなビール

 


鈴木五郎  鳴海織部ゆのみ

 


本日の箸置き

 


古松淳志  粉引はしおき
ロバはてなマークかなぁ

 


本日のアテ
前菜盛り合わせ

 


古松淳志  粉引長皿

植葉香澄  レンゲ豆皿(魚亀銀)
アボカドとゆずマグロ炙り、牡蠣のオイル付け、ゼリー寄せですニコニコ

 


ホタテのカルパッチョ

 


川上清美  無地唐津向付

 


鶏手羽中のグリル焼き

 

小畑裕司  百合文楕円皿
うんうん、定番の味お酒にひひ

 


本日の酒器たち

 


鈴木藏  志埜くいのみ
垣内幸彦  輪島塗片口

 


池西 剛さんの黒沓片口に替えて…

 

 


本日いただいたお酒は、
SILKY SNOW TIME 福寿 純米(兵庫県)

 


シルキースノータイムとは、「冬のあたたかな部屋で、つめたく冷やして美味しい粉雪のようになめらかな日本酒」を意味するそうです。

ンまかった~!!

ごちそうさまニコニコ