お気に入りの器で♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

アテができるまで、これ食べててってにひひ


柿ピー

 


神谷正一  飯碗
燻製醤油味もありですな音譜 素直にンまいラブラブ

 

 

そら豆

 


垣内幸彦  高台皿
高台が高いと、より格調高く感じます~ニコニコ

皆さんは、そら豆の皮食べる派はてなマーク 食べへん派はてなマーク

 


ようやく揃ったでしかし合格
ほな、ビールをいただきま~すアップ

 


村山健太郎  粉引唐津六杯
六角形の六と、ロック杯をかけたそうですよんにひひ

 


おっ!?

 


キリンラガービールのアンディ・ウォーホルデザインパッケージでっす。

 


本日の箸置き

 


向山文也  釉彩はしおき

ステッチ様の象嵌を施して釉薬で彩色する「象嵌釉彩」の技法が、手抜きなく小品にも叫び

 


本日のアテ
茹で干し大根

 


坂口 健  東御土風紋三島皿

拙宅は太目の茹で干しが大好き~お酒ニコニコ

 


ちょこっと炊いたん

 


向山文也  釉彩小皿
小松菜とお揚げさん、干しサクラエビでっすニコニコ

 


炊き合わせ

 


吉野靖義  絵唐津鉢
今宵は炊いたもん三連発や~アップ
ひろうすに出汁がしゅんでンま~いお酒叫び

 


造り盛り合せ

 


丸田宗彦  朝鮮唐津擂鉢向付
〆サバ、信州サーモン、マダコでっす音譜

 


煮付け

 


中川自然坊  朝鮮唐津竹長皿

真子鰈ですよん合格

 


本日の酒器たち

 


向山文也  曲彩ぐい呑
垣内幸彦  輪島塗片口

ぐい呑みには釉彩小皿を合わせました音譜

 


もう一つ

 


垣内幸彦  輪島塗ぐい呑み

やっぱり木目がええわぁ(笑)。

 


さらにさらに

 


垣内幸彦  輪島塗ぐい呑み

こちらは彫りがgoodニコニコ

 


いただいたお酒は、
東力士 大吟醸 無濾過生原酒(栃木県)

 


フレッシュ感溢れる生なとこがgood合格

 


ンまかった~!!


ごちそうさまニコニコ
これやからお気に入りの器でンまいもんいただくんは止められまへん(笑)。