夏酒♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪
三連休中日~
関東甲信地方は梅雨明けしましたね。

まずはビールをグビッとな

鈴木五郎  鳴海織部ゆのみ


本日のアテ
漬けもん

吉田靖義  絵唐津桃型皿
古漬けと味比べ


ねばねばサラダ

丸田宗彦  絵唐津 四方向付
ねばねば素材に卵黄、中に豆腐が入っています。
もみ海苔をかけていただきま~す


さつま揚げ

中川自然坊  粉引き丸皿


ちょこっと造り

三藤るい  絵唐津平向付
イナダでっす


サンマ

黒澤有一  織部長皿
スモークしてあります。


卵焼き

池田省吾  織部皿
追加で作ってもらいました


本日の酒器たち

安倍安人  備前彩色酒呑
各務周海  黄瀬戸徳利


本日いただいたお酒は、
臥龍梅 純米吟醸 涼風夏酒(静岡県)

アルコール度数15度、すっきりした夏酒でした


ンまかった~

ごちそうさま