いざ、唐津へ! | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

仁窯で色々な作品を見せていただいたあと、唐津に向かいました。
唐津に泊まってお寿司を食べるのが目的の一つなのです。


まずはビールビールでクサフグをいただきます。

歯応えがいいですねニコニコ
阿僧祇の日記


香ばしく焼かれた自家製メゴチの干物。

いつもちょっとしたものを焼いて出してくれるのが嬉しいです。
阿僧祇の日記


唐津の地カキ焼き、生クジラも美味しかった~ビックリマーク


造りをいただきます。

マダイ
阿僧祇の日記


アカニシガイ

阿僧祇の日記


シロカワカジキ
阿僧祇の日記

シマアジ、アオリイカ、ヨコワ、〆サバ、地タコなども美味しくいただきました。


カウンター越しに酒器が見えます。

人間国宝から若手作家まで色々あって、好みのものを使うことができます。

料理やお寿司はもちろん美味しいのですが、こんな酒器を眺めながら、使いながら楽しめるのがこちらのお店を訪れる理由です。
阿僧祇の日記


…が、今回は持参した小畑さんの馬上杯でいただきますにひひ
阿僧祇の日記

お酒は、聚楽太閤。唐津の地酒です。
冷酒で、熱燗で味わいましたが、熱燗にすると旨味が増し、料理もより美味しくなりました。

やはりこの季節は熱燗ですね。

この徳利はどなたの作品だったのでしょう!?(聞くの忘れた…)


サバ(済州島)の塩焼きや、カワハギ煮付けも出てきます。肝が美味しいビックリマーク
阿僧祇の日記 阿僧祇の日記


箸休めには、卵焼き、ラディッシュ漬物やカブ千枚漬など。

川魚の天ぷら(銀杏添え)や、シラスの辛味ダイコン和えもありましたお酒ニコニコ


こちらの生姜は太いです。

鮫肌でおろしたクリームのようにきめ細かい山葵は、よく見かけますが、クリーミーでいて山芋のように粘りのあるおろし山葵は初めてでした。伊豆産のものを取り寄せているそうです。
阿僧祇の日記


いただいたお寿司は、


対馬のマグロ
阿僧祇の日記


アオリイカ 細工が綺麗です。
阿僧祇の日記

カスゴ(子鯛)、ツキヒガイ、穴子なども美味しかったです。


お腹いっぱいになりました。


大将、ごちそうさまニコニコ