兵動大樹の今昔散歩は関西テレビの「NEWSランナー」の名物コーナーで、今、全国ネットフジテレビの「LIVE NEWS イット!」で東京編が放送されている。
「人志松元のすべらない話」で、有名になった兵動大樹が昔の写真を持って、現在のその場所を探しあてて写真を撮ると言う大阪では人気のコーナーだ。
今回は四谷荒木町周辺。昭和50年代までは花街だったところだったらしい。
滝の水を浴びる人々とその様子を見る芸妓さんの写真から、「策(むち)の池」と判明。
四谷の荒木町と言えば、私は「荒木町たつや」を思い出す。
荒木町たつや03-6709-8087東京都新宿区荒木町10 タウンコートナナウミ 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13214727/「荒木町たつや」は東京ではミシュランの星のある予約のとれない有名な店として有名らしい。
らしいというのは、私は行ったことがない。じつは私が懇意にしてる阿倍野のSンパティコのマスターであるPっつあんと荒木町たつやの店主さんが、お知り合いで、Sンパティコの常連で今東京にいる、厳密に言うなら武蔵小杉(武蔵小杉は神奈川県川崎市だ)にいるKさんが行ってきたはなしを思い出したからだ。
まあ、そんな懐かしいはなしも、今は私とPっつあんK分先生とK西さんとしかわからなくなった。