日曜日の夜は某公民館でギターの練習している。
今日は公民館の責任者が遅番をしている。このおっさん、思い込みが激しく、利用者の意見関係なしに自分勝手にはなしをすすめる。
自分等が早く帰りたいため、利用時間を切り上げさっさと帰るように促す。それならさっさと条例の管理運営規則を変えるべき違うんか。
どんな頭で言うてんねん。
二階の音楽室を使っていたが、少人数やから、と防音のない部屋に強制的に変更させられた。人数少ないの違うねん。音が出るから防音のある音楽室使ってたんや。
今日は、帰り、入口ちかくに警察官がいて、なにやら懐中電灯で照らしてる。
責任者に「警察官がいてはるのを知ってますか?」と伝えた。
「はあ~何かあったんでしょうね」
他人事みたいに答えた。一瞬とぼけてるのかと思った。
お前、責任者やろ。敷地内に警察官が立ち入っても、なんとも思わへんのか?
なんかあったら、お前の責任やろ。
アホやろ、お前?
まあな、こんなやつを責任者に据えている管轄の某市の○○○○課は昔から台風が来ても、設備の管理をよその課に押し付けてましたから。全く無責任なやる気のない部署ですわ。