椿大神社へ | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。



毎年4月頭に鈴鹿の椿大神社にお詣りする。朝早くからお詣りしてきた。
何か始めるとかするにはこの神様をお詣りするのがよいとK先生に教えてもらった。

もう何か新しく始めるということもなく、昨年度無事に過ごせたお礼とこれから無事に過ごせますようにと毎年お詣りしている。今回で7回目だ。(コロナのひどかった2020年だけ落ちついた9月にお詣りをした。)


本殿横の鉄砲柱、気づいていなかったか、忘れたか。佐渡ケ嶽親方(元琴ノ若)が寄進したらしい。佐渡ケ嶽部屋は春場所は地元M原に宿舎があった。


猿田彦大神の奥さんは天之鈿女命。別宮にお祀りされている。芸能の神様だ。芸能人の寄進も多い。


かなえ滝。毎年お詣りしてるはずなのに忘れているな。


弓道場脇にさざれ石があった。気づいてなかった。弓道部場までは最初のときか、行ってはいない。


参道の桜は盛りを過ぎてしまったたようで、葉桜だった。


椿の花は完全に旬を過ぎてるよな。


桜と椿の咲いている場所があった。
また、椿神大社にはまた来年の4月時分のお詣りかな。

もう自分の力にもうなんとかする力も根も枯れて果ててしまっている。あとは神様におすがりするしかない。

「神仏への信心と信仰は他人を引き込まない、巻き込まない」が私のルール。あくまでもこれは私の個人的問題。他人には関係がない。宗教は他人と巻き込むとろくなことがない。