#卒業ソングといえば | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 17TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 17TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

卒業ソングといえば

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



サザンオールスターズの「YAYA あの時代を忘れない」。

本来は秋の歌なんだけど高校の卒業式に歌った。

本当に自由な大学みたいな高校でした。

ギャンブルと風俗と犯罪以外はみんなだいたい大学前に経験をしました。パチンコも飲酒も日活ロマンポルノも。


卒業式当日、司会の美術のYが「ヤヤ」と言わず、「ヤーヤー」と伸ばして言ったのでみんなで大笑したのを記憶している。

 

桜ソング

卒業式ソング

クリスマスソング


当たったらすごいよな。毎年流してもらえるのもの。



しばらくして大学生のとき、斉藤由貴の「卒業」が流行った。

カップ麺のCM曲だったと記憶している。




あのときは尾崎豊の「卒業」も。

尾崎は俺より一つ下。生きていたらもうアラカン。ズルいよな永遠に26歳だぜ。あのときもティーンと今の自分とのギャップに悩んでた。

あのときも歌うのに、きついと思ってたのに今なら恥ずかくて歌えないだろうな。