今日で最終回だった。
NHKの朝ドラ100作目であって、朝ドラをよく研究してるなあと、朝ドラのセオリー通り。ヒロインが小さい頃は苦労をする。その子役がかわいい。
地方にいる子どもが成長して上京する。その後、故郷に帰るのと、上京したまま東京に残るタイプと。幼なじみがだいたい相手役。2パターンあって、幼なじみと結ばれるのと、違う相手と結婚するのと。
最近はナレーターが最後に出演するパターンだが、今回はお父さん役のウッチャンが亡くなっているので登場はなし。
朝ドラのヒロインは新人の登竜門だったが最近はある程度実績のある人がする。広瀬すずだって、他でも主役してるやん、新人さんにやらせてあげなよ。でも、広瀬すずだから、演技ができる。安心して見てられる。
今回は草刈正雄のじいちゃん。なんかあんなじいちゃん、おらへんで。「半分、青い。」のときは中村雅俊。とうとうあの二人がじいちゃん。そろそろ三浦友和とかも来るかな?
最後、スピッツ。草野マサムネの作ったメロディに草野マサムネの声だから、それにあの歌詞だから、よかったんだなと。
次回は「スカーレット」。戸田恵梨香。BKだから根性ものみたいに内容が暗くならないように。