京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたというこ… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996791000.htm
まず、亡くなられた方に追悼の意を著したい。ご冥福をお祈りします。
一報を聴いて事故とはわからなかった。ただ、昔の時代のアニメ世代だから、セル画なんか燃えやすいだろうなと思った。(今はパソコンでの作業だよね。セル画は使ってないよね。)
次にガソリンで放火だと報道された。ガソリンは爆発するし、火は強い。過去にガソリン放火は多数の事件があり、多くの犠牲者が出ている。
夕方のニュースを見た。あのビルの構造ではなかなか逃げられない。ビルの前の道も狭い。充分な消火活動の場所が確保しきれない。あれよ、あれよと犠牲者の数が増えた。
一人の身勝手な犯罪でまた多くの犠牲者が出た。詳細はわからない。犯人の発した「パクリやがって」はおそらく、何らかの著作権トラブルがあったのだろうか、はたまた犯人の思い込みなのか。
犯人が確保されていること唯一、救いだ。もし、亡くなったり、逃亡しているとなると犠牲者が浮かばれない。