ポイント生活 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

こういうのを集めるつもりは全くなかったのだが支払いのときにポイントを集めている。

最初はファミマでTポイントのカードとイオンのWAONカードを作ってくれと頼まれて作った。

そうこうしているうちにローソンがPontaを扱うようになり、当時チームM近くにローソンがあり、Pontaを作った。ところが、最近はdポイントも使えるようになり、今ではこっちを使っている。Pontaは昭和シェルでガソリン入れるときくらいかな。あとJALのマイル貯めるときはこのカード。もっとも、飛行機はANAの利用がほとんどだが・・・

デイリーヤマザキが楽天スーパーポイントを使えるようになって、楽天のカードをもらって、登録しようとしたら、楽天市場のアカウントが使えることを知った。楽天市場で使ったポイントと合算することができた。楽天トラベルでの利用もしているので、支払いにはポイントを使う。

実は去年、光ケーブル導入を入れたときのキャンペーンと固定電話もIP電話に代えたためかなりdポイントが貯まっている。機種変更で使ってやろうかと思ったが、期限があるのでローソンに行ったら必ず小銭の支払いをdポイントを使っている。

財布を忘れても、スマホにdポイントのアプリとスーパーポイントのアプリが入っているのでかなり使える。その代わりスマホをなくしたり、盗まれたら、Edyも入ってるので悲惨なことになるが・・・

逆に近くのファミマが閉店したため、Tポイントを全く使わない。ゴールド会員からブロンズ会員までに落ちてしまった。近くのTSUTAYAも閉店したし、エネオスでガソリンを入れるくらいかな?