今年の検索大賞が発表された。
今年の子どもの検索キーワードの一位は、「ルイ・ブライユ」。二位は「AKB48
」、三位は 「織田信長」だとか。
AKB48や織田信長も超す検索回数、「いったいルイ・ブライユって誰?」なんだが、実はルイ・ブライユ、19世紀のフランス人。点字の考案者である。
小学校の教科書に載っており(何年生か、忘れた)、全国の小学生が調べ学習のためルイ・ブライユを検索したらしい。
視覚の障害のある人のお手伝いをしていたため、ルイ・ブライユは知っておりました。最初、点字は暗闇で情報を伝達する手段としての暗号として使われたことも。
クックパッドでの検索された料理の一位は、「ヌマサン」だとか。大沼さんが考案した具だくさんのサンドイッチらしい。