前々からキャンプに誘われていた。この土日にキャンプに行くそうな…仕事の関係で土日を続けては休めないのでお断りしている。
季節的にはキャンプ場でテント張るのがこれが最後になるかな…今でもかなりテントで眠るには寒いと思う。真冬にテント張ってシュラフで眠るのが嫌。というかキャンプが自体が嫌。
高校の修学旅行はキャンプだった。「Be-pal」に載ってるようなオシャレなテントじゃなく、開学以来使っているボロボロの三角テント。穴が開いているからテントを立てたら、ゴミ袋を裂いて穴を塞いだ。
キャンプ中は昼間はハイキングして、三食、飯盒炊飯…疲れて帰ってからの飯炊きはこたえた。今はガスバーナーがあるけど、あの頃は薪を燃やして飯を炊いた…火をおこすのが一苦労…
それにましてこたえたのは、真夏に汗をかいても風呂に入れず、川で体を洗った。女の子にはトラウマになっていると思う。
よって、キャンプが嫌い。したくない。今は普通に母校は修学旅行だそうな。
でも、高校時代のクラスメイトとあの頃の話が出ると、一に体育祭、二にキャンプの話。苦労や嫌なことは過ぎてしまえば、ときには美しい思い出と笑い話…
でも、キャンプが嫌い…