久しぶりにこの冬は朝ドラをずっと見ている。「マッサン」の放送はあと二ヶ月になってしまった。
やっと余市での工場操業。暮れにウイスキーの出荷のシーンが放送されたが来月あたりの回に放送か…
知っている範囲でドラマの相違点を一つ二つ。
マッサンは鴨井の大将に頭を下げて鴨井商店に入社したが、実際は竹鶴は鳥居信治郎にスカウトされて鳥居商店に入社した。
今週放送されているエリーのためエマがいじめにあった件は実際には根が深く後の戦争の敵国人扱いにからんで、親娘はやがて疎遠になり新たに竹鶴夫妻は竹鶴の姉から養子を迎えた。その養子が先頃亡くなった竹鶴威氏である。
エリーは標準語だがリタは関西弁を話したらしい。
マッサンの玉山鉄二がなぜだか異様に色が白く生気がない。どうしてなんだろうか?