ほぼ日手帳2014は、本日から発売。一年ぶりにディズニーが発売。ジッバーズとカズンにNorth Faceが発売。。Porterは、久々にWeeklyでバックと去年に引き続いてウォレットも発売。
迷彩は、North Faceのカズンで発売。
GUILEさんは、どうしようかと、ちょっと思案中。
■ほぼ日手帳2014
【2013年9月1日(日)午前11時から】「ほぼ日手帳 2014」を販売します。
2014版のほぼ日手帳は、オリジナル:41種類、カズン:25類、WEEKS:20種類、HOBONICHI PLANNER:9種類と、過去最多95種類のカバーラインナップがそろいました。
コレボレーションも多彩です。おなじみのミナ ペルホネン、アンリさんに加え、2014版では、ディズニー、岡本太郎、荒井良二、ひびのこづえ、fog linen work、SOULEIADO、THE NORTH FACE等と一緒につくったカバーもご用意しています。
手帳の他にも、手帳と一緒につかうとたのしいオリジナルオプショングッズ、セレクト文具・雑貨も多数取り揃えておりますので、どうぞ、お楽しみに!
販売方法、出荷時期につきましては、商品によって異なりますので、http://www.1101.com/store/techo/index.htmlよりご確認ください。
尚、ケイタイ版での販売もあります。
※「ミナ ペルホネン piece, 」、「アンリさんの革カバー」は抽選販売となります。お申込み締め切りはいずれも9月17日(火)AM11:00ですので、ご注意ください。
■ホワイトボードカレンダー
【9/1(日)午前11時?】ホワイトボードカレンダー2014
毎年人気の定番商品「書いては消せる」ホワイトボード仕様のカレンダー。
今年は、これまであった「フルサイズ(壁掛けタイプ)」(2800円/送料・配送手数料別)と「卓上タイプ」(1600円/送料・配送手数料別)の2種類にプラスして、「ミディアム(壁掛けタイプ)」(2,205円/送料・配送手数料別)を販売します。
一般的な女性誌と同じくらいのサイズで、個人のスケジュール管理や勉強机まわりにもちょうどいい大きさです。
予定を立てたり書き込んだりが楽しくなるカレンダーが作りたくて、
使用するイラストは、絵本作家の荒井良二さんに描き下ろしていただきました。
そしてそして、もっとたくさんの人にほぼ日のカレンダーの便利さを知ってもらいたいのでほぼ日手帳の販売とあわせたキャンペーン、「手帳と買うとカレンダー半額!」プランを実施します。
くわしくは「ほぼ日ホワイトボードカレンダー2014」(http://www.1101.com/store/calendar/index.html
)のページをご覧ください。ケイタイ版での販売もあります。
- ほぼ日手帳公式ガイドブック2014 ことしのわたしは、たのしい。/ほぼ日刊イトイ新聞
- ¥1,575
- Amazon.co.jp