不動産に関する法律の解説、またそれら法律を扱う資格、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者、測量士(入るのかな?)受験者の情報誌。
高校時代、本気で司法書士を希望して、法学部を受験して失敗した。代わりに福祉への道を選んだ。大学時代、登記事務所でアルバイトで働いていたが、まるヤさんと金融屋さんとの付き合いと財産争いの醜さにヘトヘトし、この仕事は向いていないと痛感した。
福祉の道も今は断念し、別の仕事をしている。
- 不動産法律セミナー 2011年 05月号 [雑誌]/著者不明
- ¥1,100
- Amazon.co.jp