株情報屋リチャーズです。
14日、東京市場概況。
大幅続落。
日経平均は今年3番目の下げ。
ケリー米国務長官の発言などを
巡ってウクライナ情勢に対する
警戒感が高まり、海外投資家を
中心にリスク回避の動きが広がった。
16日のクリミナでの住民投票を前に
買い手控えが広がったほか、
個人の追い証発生を懸念した
売りなどが重しとなった。
日経平均終値は-488.32円の
14327.66円。
東証1部の出来高は32億2565万株、
売買代金は3兆2403億円。
騰落銘柄数は値上がり33銘柄、
値下がり1749銘柄、変わらず10銘柄。
買い向かう投資家が不在で
日本株に厚みがないだけに、
下げ幅が大きくなりがち。
ただ、下落すればするほど
日銀追加緩和に対する催促が
強まる。
中長期的なレンジは底堅いと
見ています。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓