9月21日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

9月21日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 23231 → 22914
NYダウ 27729 → 27232
DAX 13128 → 12645
FTSE100 6010 → 5857

日経VI 21.12 → 21.12
S&P500 3319.47 → 3281.06
VIX指数 25.83 → 27.78
上海総合 3270.43 → 3316.94


米3ヵ月債利回り 0.167 → 0.156
米10年債利回り 0.697 → 0.672

ドルインデックス 92.909 → 93.541

 

くりっく365
ドル円 104.620 → 104.695
ユーロドル 1.1856 → 1.1764
ユーロ円 123.960 → 123.250
ポンド円 135.18 → 134.18

NY金  1962.1 → 1910.6
NY白金 930.9 → 938.5
NY原油 41.11 → 41.11
NY銅 3.116 → 3.032


NYダウは前週末比509ドル72セント安の2万7147ドル70セントで終えた。下げ幅は一時900ドルを超えた。
欧州でコロナ感染が再拡大し、経済への悪影響懸念から欧州株式相場が軒並み大きく下げ、米市場でも景気敏感株を中心に株売りが優勢となった。
 
米ドル円は前週末比05銭円安・ドル高の1ドル=104円60~70銭で取引を終えた。
米ドル円は一時104円ちょうどまで下落する場面もあったら、コロナ感染再拡大への懸念による欧米株安を受け、リスク回避目的のドル買いが対主要通貨で優勢となった。これが対円のドル買いに波及した。

NY金は大幅反落。欧州で新型コロナウイルス感染が急拡大する中、景気悪化懸念が再燃し、ドル買い・ユーロ売りが進行した。これを受けて、ドル建てで取引される金は割高感から売られた。
 
NY原油は大幅下落。欧米株安やユーロ安を嫌気した売りが観測されており、原油先物は節目の40ドルを下回った。


<本日の注目材料>
✔️ 23:00 EUR(欧) 9月 消費者信頼感(速報値)

✔️ 23:00 USD(米) 8月 中古住宅販売件数 [年率換算件数]
✔️ 23:00 USD(米) 8月 中古住宅販売件数 [前月比]
✔️ 23:00 USD(米) 9月 リッチモンド連銀製造業指数
✔️ 23:30 USD(米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

……・PR・……
・ 為替取引(FX)・株価指数取引 資料請求はこちら
  未来予想チャート、投資書籍プレゼント中
・ TFXプラザで学ぶ会場セミナー「はじめての株価指数取引」 詳細はこちら

・ 個別相談型WEBセミナー 詳細はこちら
……・PR・……

 

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 ※メルマガが届かない場合は「迷惑メールフィルタ」をご確認下さいm(_ _)m