3月17日取引の金融マーケットサマリー
(前日終値 → 終値)
くりっく株365
日経225 16465 → 17333
NYダウ 20239 → 21329
DAX 8487 → 8945
FTSE100 4993 → 5312
日経VI 60.67 → 56.63
S&P500 2386.13 → 2529.19
VIX指数 82.69 → 75.91
上海総合 2789.25 → 2779.64
くりっく365
ドル円 105.970 → 107.615
ユーロドル 1.1184 → 1.1011
ユーロ円 118.375 → 118.365
ポンド円 129.89 → 129.76
NY金 1486.50 → 1525.80
NY白金 657.70 → 665.30
NY原油 28.70 → 26.95
NY銅 2.390 → 2.320
米3ヵ月債利回り 0.216 → 0.216
米10年債利回り 0.740 → 0.740
ドルインデックス 98.083 → 99.375
ダウ工業株30種平均は前日比1048ドル86セント(5.19%)高の2万1237ドル38セントで終えた。
一時3年1か月ぶりに2万ドルを割り込み、3週間あまりで9000ドルを超える値下がりを記録した。ただ、その後は米連邦準備理事会(FRB)が企業の資金繰り支援でコマーシャルペーパー(CP)購入を発表したほか、トランプ米政権も家計への現金給付プランを公表。総額1兆ドル(107兆円)規模となる経済対策が明らかになり、1000ドル余り上昇した。
NY金は反発。欧米株式の反発を意識して資産換金化の動きはとりあえず一服した。
NY原油は続落。引き続き世界景気の大幅な下振れが警戒され、原油需要が縮小するとの見方から売りが優勢となった。
一緒に勉強しませんか?
トレード勉強会はこちら
GUIDEPOST TO VICTORY チャンネル
チャンネル登録もお願いいたします。
→ GUIDEPOST TO VICTORY チャンネル
【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"
資産運用のためのテクニカル分析
GUIDEPOST TO VICTORY 独自トレード指標とは?
LINE@で個別相談も受付中