東京金 下降波形成で上値の重い展開 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

ハロウィンランキングに参加しています。

イカリマーク応援クリックお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

東京金は前日比31円高の5104円で引けた。



実線は前日の相場で急落したが、昨日の米製造業景況感指数が悪い数字となり、株安NYゴールド高となったことで押し目買いが先行した。
ただ、上値では45日移動平均線が抵抗となり、戻りは限定され、上ヒゲ陽線を形成して終えた。

実線が5月安値と8月安値を結んだ上昇トレンドラインを割り込んでいることや10日移動平均線を割り込んでいることから下落を暗示する展開となり、昨日の相場で45日移動平均線も下抜けたことで目先は下値模索の時間帯に入っている。

ボトムサイクル分析で考慮すると、9月26日高値5274円がトップとなり、下降波を形成しており、日柄がまだ浅いことから、引き続き下値を試す可能性が高まる。
リトレースメント分析で算出すると、下値ターゲットは4991円近辺まで視野に入ってきる。つまり、心理的節目5000円を維持できるかが注目されそうだ。
 

 

【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン!
ウィリアム・デルバート・ギャンの世界
『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』を配信中!

 

いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ