金相場は静かに上昇を続ける | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

インフレ懸念、デフレ懸念の有無にかかわらず、12年連続で金は毎年上昇した。強いドル、弱いドルであっても。政治的安定、政治的不安定であっても、関係なく。また–強い原油、弱い原油であっても、金は12年間上昇した。

金は過去19年のうち16年でプラスのリターンを生み出した。
2001年以降に複利計算されたゴールドの平均年次リターンは9.38%だった。

金には政治的な選好はなく、大統領選挙の年が近づくにつれて留意すべきことだ。その上昇は、2人の民主党員(ビルクリントンとバラクオバマ)と2人の共和党員(ジョージブッシュとドナルドトランプ)の4人の大統領の任期中に発生した。

金は、連邦準備制度の指導者にも左右されない。その上昇は、アラン・グリーンスパン、ベン・バーナンキ、ジャネット・イエレン、ジェローム・パウエルの4つの明確に異なるスタイルとアプローチを持つ4人のFRB議長の任期中に、そしてさまざまな経済状況と出来事の下で起こった。

金の価値を高くするために、インフレを必要としない。米国において、2001年の平均インフレ率は2.8%だった。2018年には2.4%だった。インフレ率は3%を3回だけ超えた。一言で言えば、金の最高の年はインフレではなくディスインフレの結果であり、現在に引き継がれている頑固な状況を示している。

金価格の履歴は、ドル価格の履歴と大まかにしか関係しない。2001年1月、ドルインデックスは113.39だった。現在、96を少し上回り、期間中に18%減少した。一方、金の価格は3.5倍に上昇した。2つの統計値の強い負の相関があるという長年の信念を損なうものとなった。

問題は、過去に非常にうまく行った投資が、将来も同様にうまくいく可能性が高いかどうかだ。


【無料メルマガ】金融デリバティブ情報マガジン!
   ウィリアム・デルバート・ギャンの世界
   『伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅』を配信中!


 

▼応援クリックもお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ