海外商品(外電) | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

NY金は、前日比7.20ドル(0.56%)安の1270.50ドル。
NY白金は、前日比3.10ドル安の919.60ドル。

コンファレンス・ボードの10月の消費者景気信頼感指数やシカゴ地域の景況指数(シカゴPMI)が前月から上昇したことなどが主因。


NY石油は、前日比0.23ドル(0.42%)高の54.38ドル。

OPECのバーキンド事務局長が前週末にサウジアラビアとロシアが減産期間の9カ月延長に支持を表明したことを歓迎したことや週間在庫統計で原油在庫が減少すると予想されていることが主因。

NYダウは、前日比28.50ドル高の2万3377.24ドル。

好決算を発表し大幅上昇していたハイテク銘柄などに利益確定の売りが出た一方で、新型スマートフォン「iPhone X(アイフォーン・テン)」の需要好調が伝わったアップルや、関連の半導体銘柄には買いが入ったことが主因。

為替は、FRBの金融政策会合や次期FRB議長の指名発表など注目イベントを控えて様子見ムードが広がる中、ドル円は前日比0.48円高の113.65円近辺で推移、ユーロドルは前日比0.0003ドル安の1.1647ドル近辺で推移している。
 

▼最後に応援クリックもお願いします。

人気ブログランキングで情報収集