東京白金 大勢のトレンド分析で確認 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!



東京白金は3359円近辺で推移しています。

日足チャートでは25日EMAが抵抗として機能しており、上値の重い展開となっています。

今回は大勢のトレンド分析を簡単に確認してみたいと思います。

下のチャートは東京白金の週足チャートです。


実線は9月4日に3576円の高値を示現した後、一目均衡表の雲や各EMAを下抜けて下降波を形成しています。

RSIは38%近辺で推移しており、上昇過熱圏からの下落ということで下値を試す展開が続いています。
また、平均足については、今週は陽転換しましたが、夜間立会いで陰転しています。つまり、上値の重さを確認したカタチです。

ボトムサイクルは来週で20週目を形成し、平均ボトムサイクルを考慮すると、残り5週程度の日柄がありますので、現状の分析から考慮すると、下値を試す可能性が高まっていると云えそうです。

下値ターゲットとしては6月18日の安値3275円が視野に入ってきます。
ボラティリティが徐々に低下していることを考慮すると、大きな変動は見込めませんが、戻ったところは売るという戦略が有効に機能しそうです。

▼最後に応援クリックもお願いします。

人気ブログランキングで情報収集