NY原油 上ヒゲ形成から25日EMAを下抜ける | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!



4日のNY原油は前日比0.44ドル安の49.98ドルで引けました。

EIA週報で、29日までの1週間の米原油在庫が前週比600万バレル減となり、ロイター通信が発表した市場予想(80万バレル減)を大きく上回る取り崩しとなったことを受けて、一時NY原油は買われる展開となりましたが、その後は利益確定の売り等で陰線引けしました。

実線は9月28日に52.86ドルの高値を示現した後はほぼ一本調子で下降波を形成しており、昨日の相場で25日EMAを下抜けました。

これにより、RSIは売られ過ぎ圏に突入し、平均足も4営業日連続で陰転していること、ボトムサイクル分析では日柄が浅いこと等から引き続き下値を試す可能性が高まります。
下値ターゲットは8月の価格密集地帯となる200日EMA近辺が意識されそうです。

▼最後に応援クリックもお願いします。